280843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2015年04月25日
XML
カテゴリ:2015.04
 今朝の外気温は11度、日中は23度の予報である。晴れ。

 今日も天気が良い、これだけ天気が続くと後が怖い気もする。

 しかし、この時期は雨よりも晴れた方が飼育しやすいのも当然で、ヒーターも朝晩は稼働しているものの、以前よりは安くなりそうで助かるものだ。

 さて、当方の青仔も、昨日今日では変わり映えしない。

 今はストレスがでないように、餌やりなど池に近寄る時は驚かせないように注意したいものである。

 随時粒餌をやり腹をつける作業に入っていると中寸でも短く見えるが、後々に大きい池に移すことで解消されるのでこの作業だけは欠かせないのである。
 
 長手はこの時期に一度つかせておかないと大きくなっては余計に難しく、当方の飼育ではお手上げである。

 長手に腹をつかせるよりも中寸や丸手でも腹をつかせてから伸ばす方がやりやすいものだ。

 しかし、やはり一番気になるのは尾形よりも何よりも尾の張りである。

 腹をつかせることで尾は張ってくれるが、サイズを伸ばすタイミングが悪いと、「張りは良かったのに・・」と思うくらいに、大きくなるにつれて弱くなるのが現実で数が減るのもこのせいであろう。

 大きい池では頻繁に水換えとはいかず、労力、電気代等を考えると今の池が丁度いいのである。ただ長手が出来にくい点はありそうだが・・



 いや~、どれくらい残るのか、期待と不安でいっぱいである。
       

ではこの辺で。

秀岳らんちゅうHP
秀岳らんちゅうHP 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月25日 06時01分26秒
[2015.04] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.