287622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まことの闘病日記 [心臓病による闘病生活の再現日記]

まことの闘病日記 [心臓病による闘病生活の再現日記]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 10, 2005
XML
テーマ:闘病日記(4008)
カテゴリ:第3部(2章)
[2002/11/11(月)](転院20日目)


今朝の採血担当は
モーニング娘の
安部なつみ似の看護婦さん!

転院してきた日に
外来に出ていた看護婦さんで
私が最初に顔を覚えた
看護婦さんである。


7:00
採血

7:10
体重測定(59.00kg)

8:00
朝食

9:00
胸部レントゲン

9:30
頭部CT

廊下側左のベッドの人が
転院されて
503度数の
テレビカードを貰った

12:00
昼食(卵豆腐)

14:00
初顔の男性医師による回診

15:00
右腕のリハビリ

15:30
冷蔵庫の電源オン

18:20
病棟担当医の回診

18:20
夕食(エビフライ)

「名探偵コナン」11~15巻を
借りてきてもらい
「名探偵コナン」6~10巻を
返してもらう。



火曜から金曜日までの午前中に
リハビリの先生が病室まで来てくれて
およそ20分間のリハビリをしてもらう。
来てくれる時間は決まっていなくて
先生の都合の良い時間に来てくれている。

今日は月曜だったのだが
リハビリに来てくれた。

リハビリの内容は
主に右腕の曲げ伸ばしで
最初の頃はかなり痛くて
苦痛だったのだが
最近は痛みの中にも
気持ち良さが加わってきて
ついつい眠ってしまいそうに
なることもある。

毎日のリハビリのおかげで
動かなかった右腕は
だいぶん動くようになってきた。
伸ばす方はまだまだだが
曲げる方はかなり曲るようになった。

そういえば手術後の
麻酔がまだ効いている状態で
執刀医が私の右腕を伸ばそうと
したらしいのだが
硬くて動かなかったそうである・・・

私は最初
手術が終わったら
すぐに元の右腕にもどると
勘違いしていた・・・

実際は仮性動脈瘤ができたために
また内出血する危険性があって
リハビリできなかったのだから
手術が終わっても
右腕を動くようにするには
リハビリをしなければいけないのだ。

手術後は傷口が開くといけないので
軽めのリハビリだっのだが
抜糸も済んでいよいよ本格的な
リハビリが始まることになった。

明日からは旧館のリハビリ室に行き
10分間ほど右腕をお湯にを浸して
温めてからリハビリするそうである。

退屈な毎日に日課が一つ増えた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 01:47:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[第3部(2章)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

heart_makoto

heart_makoto

Category

Favorite Blog

Mayuとあなたと。 mayu5775さん
想い出草 Blue-Berryさん
まことの読書日記 makko4649さん
    … 美穂chanさん
ローズマリーのポレ… ぽれぽれローズマリーさん
まことの買物日記 makoto9791さん

Comments

花音(カノン)@ はじめまして 先天性心臓病のファロー4徴症の手術を受…
下村まさや@ エポジン 痛いけど効果があるからがんばって。
heart_makoto@ Re[1]:「まことの闘病日記」について(02/24) はじめまして、いもこさん。 日記を読…
いもこ@ Re:「まことの闘病日記」について まことさん。。なれなれしくすみません(^^…
heart_makoto@ Re:教授回診!(01/07) >熊谷さん たしかに研修医がつくとあま…

© Rakuten Group, Inc.