6216083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/04/29
XML
カテゴリ:食べた物
大型連休突入ですね。

2日も降り続いた雨、昨日の夕方遅くようやくあがりました。

これだけ降れば、連休には晴れることでしょうね。。



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



4月18日に歩いたスノーシューの日記

4月27日最終章を書きましたが、もうすこしだけ・・・

去年、11月にたずねたときには、おいしい日本蕎麦をごちそうになりましたが

今回は米沢ラーメンです




スノーシューin西吾妻・人形石 210.jpg




スノーシューが終わったあと、温泉に入り、米沢市内に戻ってから

列車に乗る前に、少し早めの食事をしていきましょうと

米沢ラーメンのお店に入りました。

お昼の時間には遅く、夜の時間には早い16時ですが・・・

お店の中は客でいっぱい、

普段から混んでいるお店だそうです

去年の大河ドラマ「天地人」のときは、ずらーっと列ができていたそうです。


米沢市内には100軒のラーメンやさんがあるそうで、「ラーメン」といわず

「中華そば」と呼ぶほうが多いそうです


米沢ラーメンの特徴は、細い縮れ面で、あっさり醤油味が基本

米沢に住んでいた中国人が屋台ではじめたのが最初、

その後、東京精養軒で修行したコックが麺を改良してできたのが特徴とか



基本の基本「中華そば」を注文


量が多い~



薄味であっさりだけどうまみがある、

スープは全部飲み干したいくらい、

しかし、麺の量の多さに、ぜんぶ食べられなかったhimekyonでした



メニューも凄かったびっくり


牛乳抹茶みそラーメン
ホルモンみそ煮込みラーメン
ビビンバキムチラーメン
酒粕ラーメン
カレー味みそラーメン
牛乳みそバターラーメン
ets


どんな味がするんだろう~

でも食べてみたいと思わないけど・・・





スノーシューin西吾妻・人形石 222.jpg スノーシューin西吾妻・人形石 211.jpg
スノーシューin西吾妻・人形石 221.jpg スノーシューin西吾妻・人形石 223.jpg 




米沢名物いろいろ

☆桜☆米☆さんから

たくさんのおみやげをいただいちゃいました

お世話になったばかりでなく

こんなにいっぱい

ありがとうございました。



思い出に残る1日となりました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/29 07:55:51 AM
コメント(18) | コメントを書く
[食べた物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.