3368430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2013/03/19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DSC00658.JPG
近所のクリニックで以下のような「ボケずに長生きしなはれや」というペーパーを見つけた。年寄りの心得を大阪弁で面白く書き連ねたものだが、なかなか面白い。

少し調べたら、作詞は加賀自生山という人という説や、遠藤実が作曲・天牛将富作詞で「ぼけたらあかん 長生きしなはれ」を杉良太郎が歌っているとか、習志野の瑠璃山東福寺に掲げてあったとか、さまざまの情報が出てくる。

身につまされる人、嫌いと公言する人、それぞれだが、愉しめる。
杉良太郎の歌を聴いてみようか。
---------------
年をとったら 出しゃばらず
憎まれ口に 泣きごとに
人のかげ口 愚痴いわず
他人のことは ほめなはれ
聞かれりゃ 教えてあげてでも
知ってることも しらんふり
いつでも阿呆で いるこっちゃ
--
勝ったらあかん 負けなはれ
いずれお世話に なる身なら
若いもんには 花もたせ
一歩さがって ゆずるのが
円満にいく コツですわ
いつでも感謝 忘れずに
どんなときでも 「へえおおきに」
--
お金の欲を すてなはれ
なんぼゼニカネ あってでも
死んだら 持っていけません
「あの人は ええ人やった」
そないに人から 言われるよう
生きてるうちに バラまいて
山ほど徳を 積みなはれ
--
というのは それは表向き
ほんまはゼニを 話さずに
死ぬまでしっかり 持ってなはれ
人にはけちと 言われても
お金があるから 大事にし
みんなはベンチャラ いってくれろ
内緒やけど ほんまだっせ
--
昔のことは みな忘れ
自慢ばなしは しなはんな
わしらの時代は もう過ぎた
なんぼ頑張り 力んでも
体がいうこと ききません
あんたはえらい わしゃあかん
そんな気持ちで おりなはれ
--
わが子に孫に 世間さま
どなたからも 慕われる
ええ年寄りに なりなはれ
ボケたらあかん そのために
頭の洗濯 生きがいに
何か一つの 趣味もって
せいぜい長生き しなはれや

■CommentsAdd Star

学部長日誌「志塾の風」130419 | 編集

金子さんと打ち合わせ。
日経新聞夕刊の「こころの玉手箱」の河村幹夫先生の記事は昨日だけでなくて連載だった。本日は「私家版英訳「風立ちぬ」。
入試関係の話題で、金先生と出原先生。オープンキャンパスに関する担当者のミーティングを行う必要あり。
学長から電話あり。付属高校からの進学の件など。
ゼミの水野君から電話
明日の卒業式の進行について福中さん、杉本さんから説明を受ける。
後援会の予算執行について宮澤さん、五位渕さんから説明を受ける。
中国から帰国した明日卒業の岡君来訪。起業の報告。
岡君と金先生、学長室・高野課長・彩藤先生、中国人留学生の大学院生(ビジネスICTコース)と懇談。中国人留学生候補者対応のソーシャルメディアをつくる件が一気に現実的に。ロシア、モンゴルも。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/20 05:50:28 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.