7757644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

はなたちばな3385@ Re:小田原城下を歩く(その14):松原神社(2/2)(10/10) 小田原の歴史というのは深く広い、貴方の…
はなたちばな3385@ Re:小田原城下を歩く(その10)(10/06) 小田原は1970年以前に、その線路をはさん…
オジン0523@ Re:3か月でマスターする数学・『モンティホール問題』(09/23) 最近は、難しいことをやっていますね! 私…
オジン0523@ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その5)(09/08) 矢張り有料席から見ると正面から見るので…

Favorite Blog

金木犀、赤芽柏の縞… New! 隠居人はせじぃさん

【街路樹花壇廻り歩… New! Gママさん

備後路を走るー2、我… New! オジン0523さん

生垣のムベが生育異常 noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2008.12.10
XML
カテゴリ:JINさんの農園

先週末に定植したスナップエンドウが、朝の寒さ、霜害にも頑張って成長を始めています。11月初旬にに種をまいて翌年5~6月に収穫。種まきが早すぎると、大きくなりすぎて冬に冷害を受けやすくなるから注意が必要です。

DSC01716_R.jpg

連作に弱い代表的な作物です。同じ場所には5~6年作らないようにすると良いとのことですが・・・・。エンドウは酸性土壌が苦手、種まきの1週間くらい前に、苦土石灰をまいて耕しておきました。キュウリやナスやトマトなどは耐病性の台木に接木して連作を防ぎますが、エンドウにはそういう技術がありません。土壌消毒が欠かせない作物といってもよいでしょう。

DSC01714_R.jpg

『スナックエンドウ』と呼ぶ方もいらっしゃるようですが、『スナップエンドウ』が正しいようです。茹でて、さやごと食べるエンドウ。口に入れると、肉厚のさや、大きな豆からじわっと甘みが広がって来ます。ビールのつまみに最高です。今から楽しみにしています。

カリフラワーも収穫の最盛期を迎えています。緻密でしまった花蕾には独特の歯ざわりがあります。純白な花蕾が美味しいので大ききな外葉を頂部でしばり、黄化を防いでいます。これにより保温効果も出ますので霜害による黒変も防ぐことができます。

DSC01717_R.jpg

「はなやさい」ともいわれているので、食用にしているのは花と思いがちですが、茎の頂きに1つだけつける花蕾とよばれるつぼみの集まりを食べているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.11 23:24:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X