7462757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

ムラサキチドメ、オ… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいの里… New! オジン0523さん

【ONCA COFFEE ・ … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Headline News

Archives

Calendar

2009.03.26
XML
カテゴリ:養蜂

先週の内検に、蜂友のEさんが小学生の娘さんを連れてやってきた。

娘さんはミツバチに恐れることなく、我々以上に冷静で内検に参加したのである。

さすがにEさんのDNAを確実に受け継いでいるのである。

『無駄巣があったら、是非もらって帰り、蜜ろう作りにチャレンジしてみたい』と娘さんは

張り切っているのである。

そして無駄巣を学校に持って行き、クラスメートの中で話題になってとのこと。

実はこの養蜂はEさんが言い出しっぺである。菜園の収穫に来られた折

『JINさん この畑でミツバチを飼ってみませんか』と。

それまで漠然とやってみたいと考えていました。その後、近所で師匠が実際に

やられているのを知り弾けたのでした。

P1000838-1_R.jpg

そしてもう一人の蜂友がいる。同じく同僚のKさんである。これも先日来園され

内検に参加。給餌箱に砂糖水を注ぎ込んでいる時のものである。

蜂友の輪が日に日に拡がっているのである。次はどなたであろうか?

03P1000823-1_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.26 00:15:50
コメント(0) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.