2646081 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hongming漫筆

hongming漫筆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming@ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Freepage List

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.24
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:PC・IT関連
 ずっと、15インチディスプレイを使っていた。
 初めて買った液晶ディスプレイで、三菱のMDT151Xというもの。1999年に14万円ぐらいで買った。よくそんなお金があったものだ。
 テレビも見ることができる、という当時最先端のものだった。USBポートも付いている。ただし、USB1.0対応。
 10年近く使っていても故障もなく、ディスプレイそのものには問題はなかったのだが、最近は、どのサイトも、17インチディスプレイで見ることを前提にしていることが多く、いちいと横にスクロールさせなくてはならないようになってきたので、去年から不便だとは思っていた。
 年が明けて、手元に少し余裕があったので、中古ながら、17インチディスプレイを購入。
 ものは、これまた三菱のRDT1711S。すでに製造していないらしい。
 D-Sub15PinとDVIに対応していて、ケーブルが両方ついている。スピーカーはない。
 画像は非常に美しい。コントラストは500:1でくっきりしている。
 解像度がぐっと上がったので、今まで、横スクロールの必要だったサイトでも、何もせずに全部表示されるようになった。
 めでたしめでたし。

 今までのMDT151Xは妻用にした。妻のPCのそばにはアンテナ線があるので、テレビを見ることもでき、これまためでたしめでたし。

 楽天ブログランキング←クリックしてください

 楽天会員以外の方のコメントは「輾転反側掲示板」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 14:55:29
コメント(0) | コメントを書く
[PC・IT関連] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

頼むとき New! せいやんせいやんさん

Shopping List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.