375894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2016.06.22
XML
カテゴリ:教育学 教育論

学習塾も同じ! そんな生徒を相手にしてたら学習効率も収益も上がらへん。

だから相手にしているように見せてスルーするしかない! 

だって想像してみなはれ。 因数分解を教えないといけない中3生の教室に、ただ《同学年》というだけの理由で九九も覚えていない生徒が1人だけ混じってたらどないします? しかも教える人間は自分しかいない状況で・・・ですわ。 本心でいえばその生徒にだけ別メニューの学習をさせたいしさせないといけない。 でも、それをすればそのできない生徒の自尊心を傷つけたと親や本人からクレームが出る。 しかも本人は偽装工作で分かっているふり、できているふりをしてくれる。 ヘタに理解度を試すようなことをすれば、絶対に理解できていないのでそこで授業が停滞してしまい、藪蛇になる・・・

そらスルーしますわ!

でもいつかは親から成績が上がらない理由を問いただされる。

すると先生側は学校でも塾でもこういうしかなくなりますで。「学習障害の可能性があります。」「発達障害の可能性があります。」って!

もうはっきり言うときますけど、それもほとんどの場合はスルーするための口実ですわ。 しかも国レベルで用意した口実ですわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.23 01:18:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.