375910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2016.06.23
XML
カテゴリ:教育学 教育論

どうする? これを読んでいる教職を目指す若者たちよ! 自分がこんな状態に置かれたら! やっぱり賢くスルーするか? あるいはその状況に立ち向かうか? それを決めるのは君自身やで。

どうしてる? これを読んでいる既に教壇に立っている先生たちよ! やっぱり賢くスルーしてるんか? そのスルーはだれのためや? 生徒の自尊心を保つため? ちゃうやろ! 自分のためやろ?

「学習障害」「発達障害」といわれる生徒・児童は6%もおるという話や。そうでない94%の生徒の学力を維持するために、その6%を見捨てる・・・ それもわかるで。

突き詰めれば教育なんて現実の世界のもので、架空の世界でもファンタジーの世界の話でもない!

なら6%は切り捨てるべきやというのはわかるで。

でも、問題はその切り捨て方とちゃうか? あまりに笑顔で仲良い雰囲気で、あまりにあっさりと切り捨ててへんかい? 

それに慣れすぎて、本来なら切り捨てなくてもいい生徒・児童まで切り捨ててへんかい?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.24 02:39:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.