376792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2021.01.20
XML
三平方の定理は中学3年生以上なら周知のことだが、直角三角形の三辺の長さを示すものだ。

直角を作る2辺を a , b として残りの斜辺を c とすると、必ず a² +b² = c² の関係となる。
二乗=平方数を用いるということは、自ずから平方根を用いる機会が訪れる。
なぜなら整数のすべてが平方数ではないからだ。

ということは・・・『全ては整数で割り切れる』という説が成り立たなくなってしまったのだ。

ピタゴラスの人生を短く紹介する書籍では、これが原因で彼は殺害された・・・とある。
もちろんそれは間違いではないのだが、厳密にはそれは原因のひとつであり、全てではないようだ。

彼は『宇宙は数字でできている』とも断言している。
おそらく彼はそれよりかなり以前に無理数の存在に気づいていたのかもしれない。

つまるところ、彼は宇宙の神秘に完全に人類が触れてしまうことを回避するために無理数の存在を封殺しようとしたのではないか・・・という考えに私を誘導してしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.20 01:09:37
コメント(0) | コメントを書く
[勉強が必要な訳とは!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.