376776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2021.01.21
XML
私にそう思わせる原因はもうひとつある。

それはピタゴラスは地球が球形であることを計算から割り出していたことだ。
また金星の微妙な形の変化から、太陽系の惑星の動きについての解明を進めていたようだ。

人類は4世紀からコペルニクスが登場する16世紀初めまで天動説を信じてきた。

その遥か前の紀元前500年前後にピタゴラスは地動説を証明する真理のひとつにたどり着こうとしていたのだ。
それを証明されてはまずい人たちに殺害されたと考えることも可能ではないだろうか。

だって、、、
無理数が存在したからといって、人を殺しますか?、、、って話ですわ!

宇宙と数学の話をリンクさせながら歴史的事実を掘り下げると、このように不思議なことが多々顔を出してくる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.21 01:14:48
コメント(0) | コメントを書く
[勉強が必要な訳とは!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.