375912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2024.02.20
XML
カテゴリ:教育学 教育論
幼少の頃にこのような認識を刷り込まれた子供たちは大人になってもその本質は変わらない。

「上」の人の言うことをしっかり聞くいて、もちろん逆らわない。
「お返事はい!元気にはい!」である。

そこには個性どころか思考力も存在しない。

で、「上」の人のいうことはその場その場の都合で千変万化だ。
それに対応するために、「上」の人の顔色を伺い、「上」の人に気に入られる自分を常に構築しようと不断の努力と労力を惜しまない忖度人間になる。

さらにこの状態の一番厄介な点は、それらを自分の意思で行っていると本人たちは思い込んでいることだ。
幼少期の刷り込みに束縛されて生きていることにすら気付かないのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 23:51:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.