268694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英文記事を読む

英文記事を読む

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

meixi1932

meixi1932

Calendar

Favorite Blog

学びの泉 ~五目ス… Mr. Hot Cakeさん
学習自由区 Mr.KAZUさん
ここなつ家のフィリ… ふぃりぱ44さん
いつかどこかで じな♪さん
英語が一番日本語と… pikayukoさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:トルコ大統領選 第1回投票(04/30) generic cialis soft rx onlinebuy cialis…
http://buycialisonla.com/@ Re:世俗主義への行進 Turks march for secularism(04/30) cialis pills taladafilcialis online sho…
wjfqxb@ QoIPMYrlvrevDDcFHj t5KT8a <a href="http://htymzlc…
ueoqvojsfr@ UfUerUyYrsxIliiywv KLchkI <a href="http://fcoaaub…
aidakgtvy@ YJOXzOTKhahNlPM o3L7u5 <a href="http://zgtpygq…

Freepage List

Headline News

March 22, 2009
XML
カテゴリ:アメリカ
 

あさって24日から31日まで、ニューヨークへ行ってきます。

 

今年1月、燃油サーチャージが下がるのを待ってチケットを購入。

激安でチケットを手に入れ、あとはその日を待つばかり。

 

ウキウキ・・・

 

と思いきや。

 

PC音痴の私にアメリカへの高い壁に突き当たった。

 

なにやら、渡航するにあたり、今年1月から電子渡航認証システム、ESTA(Electronic System for Travel Authorization)を申請しなければならないらしい。

 

「え、私みたいなPC音痴が、こんな大事な申請をパソコンでやれって?」

 

申請中、間違った操作をして承認されなかったらどうしよう。

 

誤った操作でPCが作動しなくなったら、どうしよう。

 

オロオロ・・・

 

でも、米国入国にはこれが義務だし。

 

操作の誤りということに備え、先月思い切ってやってみました。

 

と~ころが簡単。

 

質問内容は米国出入国カードと全く同じで、PC操作もポチポチッとクリックするだけでOK.

 

(でも、紙の出入国カードの記入は従来どおり、機内で記入が必要だそうです。 どして??)

 

私ができたのですから、皆さんもできます。

 

いつか、アメリカへ行くことがあって、ESTAを申請しなければならなくなったとき、安心して申請してくださいませ。

 

ただし、承認された後、申請番号を記録しておくことを忘れずに!

 

私は、承認されたページをプリントアウトしておきました。

 

では、一週間後にお会いしましょう。

 

それまで、お元気で!!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2009 12:53:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.