252759 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

34歳からの株式投資

34歳からの株式投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

東テク(9960)---12月… New! 征野三朗さん

2024~25主力株概況… New! みきまるファンドさん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

愛犬こなつのバリュ… konatsu6483さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/19dfuup/ ちょ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/v7l8w2l/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.14
XML
カテゴリ:株式投資
日経平均は大幅上昇していますが、どうも小型株中心のmyポートフォリオでは厳しい展開が今後も続きそうです。
そんな中、指値注文をいくつか出していましたが、一つだけ約定しておりましたので、報告をしておきます。性懲りもなく、またまた小型株です(注文は大型優良株にも出していますが、こちらは買えません(涙))。

4333 東邦システムサイエンス 買い増し

これでキャッシュも残り少くなりましたが、指値注文は来週も出し続けようと思います。

さて最近ですが、株の動きよりも為替の動きが気になります。

個人的な予想として、近い内に1ドル105~110円くらいまでは円高が進むと読んでおりますが、その際には米ドルを買い増す予定です。
FXは基本的には低レバレッジでスワップポイント狙いのスタンスですが、そのタイミングがきたら日本株を少し売却してFXに資金を移すつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.14 23:57:17
コメント(6) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今週の売買(09/14)   うえけん2525 さん
おはようございます!

大型株は相変わらず強く、小型は相変わらず弱すぎ、ですね。安いと思ってもさらにソコが待ってて、なかなか動きにくいですね。

>個人的な予想として、近い内に1ドル105~110円くらいまで・・・

ワタシも110円割れ、期待しています。
(2007.09.15 07:20:09)

Re[1]:今週の売買(09/14)   いさま~ さん
うえけん2525さん

おはようございます。
様子見の人が多いのか、小型株に資金がやってきませんね。こういう時期は、やはり安定した大型優良株がよいのかな?

それと、円高期待の件ですが、これからの景気後退期は、株よりも外貨運用が向いていると考えていますので、ドルを仕込んでおきたいところです。110円割れを気長に待ちたいと思います。

>おはようございます!

>大型株は相変わらず強く、小型は相変わらず弱すぎ、ですね。安いと思ってもさらにソコが待ってて、なかなか動きにくいですね。

>>個人的な予想として、近い内に1ドル105~110円くらいまで・・・

>ワタシも110円割れ、期待しています。
-----
(2007.09.15 08:01:42)

私の経験では・・・   リストランテ・トヨタ さん
かつて外貨預金をしたことがあります。当時の経験からすると、1ドル105円くらいになると、ようやく「仕込みどきかな?」と感じます。115円程度では、私は手が出しにくくって・・・

(2007.09.15 14:54:28)

Re:私の経験では・・・(09/14)   いさま~ さん
リストランテ・トヨタさん

こんばんは!
1ドル105円でドル買いしておけば、まず負けないでしょうね。利息と為替差益を足せば、かなりのリターンが狙えると思います。
私は105円まで我慢できないので、110円を割ったら買いに向います(汗)。

>かつて外貨預金をしたことがあります。当時の経験からすると、1ドル105円くらいになると、ようやく「仕込みどきかな?」と感じます。115円程度では、私は手が出しにくくって・・・
-----
(2007.09.15 21:58:37)

Re:今週の売買(09/14)   リシリカ さん
こんばんは。

いずれは資産配分のために外貨投資をしようと思っています。

まだ為替についてよく分かりませんが、105~110円という水準は、頭にインプットさせていただきます! (2007.09.17 21:43:53)

Re[1]:今週の売買(09/14)   いさま~ さん
リシリカさん

こんばんは!
色々な考え方がありますが、私は今後短期的に円高の局面はあるかもしれませんが、長期的には円安の流れにあると考えています(高齢化のため、国力が低下すると思いますので・・・)。その考え方があるので、資産を円ばかりで持つよりもリスクヘッジのため外貨を持つ必要があると考えています。
それと、流れは、米ドル→ユーロと思いますので、ユーロも持っておくべきかと思います。

>こんばんは。

>いずれは資産配分のために外貨投資をしようと思っています。

>まだ為替についてよく分かりませんが、105~110円という水準は、頭にインプットさせていただきます!
-----
(2007.09.18 21:17:52)


© Rakuten Group, Inc.