1066800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こごとむすひ

こごとむすひ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

びいばのぶっちゃけ… びいばさん
新月の願い 紗々美さん
■電子の小箱 ple-plusさん

Profile

ホワイトターラ

ホワイトターラ

2007.05.30
XML
カテゴリ:神社
6月1日から伊勢にお木曳に行ってきます♪

第62回神宮式年遷宮 御用材奉曳の御奉仕にいってくるのです。

伊勢神宮は 20年を一区切りにして 新しい神殿を造り
神様にお宮還りをしていただく【遷宮】を
持統天皇4年(690年)からしています。

なぜ、20年を一区切りにしているかというと、
【常若を祈るとともに 国の心を、姿をそれぞれの時代のなかに
問い、確信し、千代八千代の弥栄を願うものであり、
その根底にあるものは 自然、つまり八百万の神々と
ともに 人として 生かされていることの感謝に他なりません。】
~魂の継承より(お木曳申込者に配られるものです)~

もっと、詳しく知りたい方は、伊勢神宮の内宮のほうにある
おかげ横丁に おかげ座があって 詳しく説明してもらえるので 行ってみてください。

どんなに人とは素晴らしい存在なのか、伊勢がどんなに素晴らしい、特別なところなのかが
わかります☆

このタイトルにもなっている【魂の継承】とは、
その お木曳の参加者に配られているものです。

前は 伊勢に住んでいる人しか お木曳はできなかったんですが、
いまは 希望者で申し込めば参加できるようになったんですピンクハート

お木曳は 【ご奉仕】なのですが、参加させていただくことが出来るということは
とても ありがたいことだと感じています。

なので、私も申込をして

☆白い法被セットを用意 ←きっとその後は 滝行に来ていけそう♪
☆魂の継承をチェック
☆お木曳行事のDVDをチェック(明日みます・汗)
☆下着も新しいものを準備
☆浜参宮(二見浦)時間チェック← 参加前日にミソギの儀ですね。

など 色々 下準備をしておりました。

しかも5月31日には ザラザイエルさんの遠隔セッションを受けるんですが、

【 古い制限ゲームの終焉と自由のディープな感覚。ビジョンの全く新しいレベルと決意の出現。このテクニックにより、旧世界が崩壊し、それと同時に新しい世界が誕生します。】
というもの。

おおお、肉体だけじゃない 体のほうのミソギもOK?(笑)

現在の心境は まるで 西行びっくり

何ごとの おわしますかは 知らねども

かたじけなさに 涙こぼるる


PS 

伊勢で クリスタルを仕入れてきます☆

その仕入先のクリスタルは 伊勢という土地柄か、扱う人物のお人柄か
いつも いいエナジーを発しています。

6月16日や17日のクリスタルセミナーには みなさんにお見せできると思いますので、楽しみにしていてくださいね♪
くわしくは TOPページをご覧下さい♪

今回、思わず 身が引き締まる思いをしたのが、
法被セットが届いたときのこと。

法被セット、畳紙(たとうし)に入ってました(驚)

やはり 聖なる儀式に着るものだから!!
そして それをわかってらっしゃる方がいるのだということに
感動しました。(法被セットを頼んだのは 観光会社だったんですね)

伊勢はやっぱり 違います☆









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.30 23:46:17
コメント(4) | コメントを書く
[神社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.