327317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

CHA茶ジェントルマン

CHA茶ジェントルマン

Recent Posts

Favorite Blog

雑貨たんけん くり かのこさん
絵ゴコロ日記 tomoe*さん
かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
ワンコとの自然な暮… ハニコムさん
フィッシュ・アイ ニシキテグリ24さん
愛すべきもの ~美… 春6394さん
Dear... happy_mountainさん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
A daily life uproar… ひかぴょん~~さん
小さなこと hanacoromoさん

Freepage List

2006.01.27
XML
テーマ:ニュース(99436)

東京の表参道にある関東大震災後の復興建物と
して建築され、表参道の顔とも言われていた
潤会青山アパート
(左画像)が表参道ヒルズ
して生まれ変わることになりました。


1996年に、六本木ヒルズで有名な森ビルが地主
になり、再開発事業が進められてきました。
すでに、このビルにはいる店などは決まってい
てオープンは平成18年2月11日ですので、
すでにカウントダウンにはいっています。


そして、このビルの設計は、な、な、なんと!?




異彩の建築家、安藤忠雄さんです!皆さん、この人、知っていますか?


彼は、すでに世界的な建築家で、日本でも流行になった、コンクリート
の打ちっ放し住宅は、彼が最初に設計したものです。
彼のすごいところは、19歳の1年間で大学4年間の勉強をして、独学
で建築を勉強したところです。その後はさっさと海外へ武者修行へ・・。


また、自分の人生を80年と言う計画をたて、目的を明確にして、それ
を実行してしている人です。今や、東京大学やハーバード大学の名誉教
授にもなっておられる方で、自分が尊敬するにも、桁違いの人がこの人
かも知れません。


この人の本は建築関係の人だけじゃなく、起業を目指す人にも是非、読
んでいただきたいです。目的意識の持ち方や、計画の立てかた、発想力、
全てにおいて勉強になります。


連戦連敗
安藤忠雄



さて、今回の建物内の面白いところは、スパイラル・スロープと言って、
前面の表参道と同じ傾斜にした、螺旋状の通路です。これによって、店
内をゆっくりと見渡すことができるそうです。

表参道ヒルズ予想図



2月のオープンが楽しみですね!では、今回はこの辺で・・・

表参道ヒルズ(2)概要編はこちらへ

表参道ヒルズ(3)注目カフェ編はこちらへ



皆さまの清き一票!よろしくお願い致します!
Rankingmaiuu1カフェランキング!(^^)!はこちらへ

RankingY2ドリンクランキング!(^^)!はこちらへ



情報掲示板「まいうーTOPICS」皆さん、活用して見よう!
ただより安いものはない!

詳しくは下記へ↓(期間限定)
プレゼント企画なんかもしますので、たまに見てくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.25 07:06:11
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.