430790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K5のブログ

K5のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K5 greencar

K5 greencar

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

K5 greencar@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) コメントありがとうございます。 1980年代…
鉄道模型大好きおじさん@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 鉄道模型大好きおじさんさんへ
鉄道模型大好きおじさん@ Re:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 私もテールライト点灯は要らない派です。 …
560@ Re:出番が少ない愛車 2020年にまだ500km程度 (2020年11月23日)(11/23) はじめまして。126の記事、とても愛情が伝…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年06月25日
XML
 2023年6月24日(土)、とある鉄道趣味活動で葛飾区へ行ってきた。京成押上線にも乗るので、帰りに東京スカイツリーに寄ってみた。私は高いところが大好きで、以前から東京スカイツリーを気になっていたのだ。

 結論から言うと、高いところまで登れなかった。

 当日券を買うだけで30分の行列。
 17時の時点で、18時からの券は売られておらず、17時半からの券の販売はあった。
 17時から30分ぐらい並んで券売機にたどり着き、17時半の券を買おうとしたら、その時点で売られていなかった。最も早い時間帯で18時半からだ。さらに1時間も待ちたくないし、夕日や夜景を見たいわけではない。
 しかも当日券の列の客のほとんどがノーマスクの外人だらけで、無駄に30分間不快な思いをしただけだった。

 QRコードで当日券を買う方法とかもあるらしいが、私はスマホの文字入力とかが苦手だ。

 前売り券の方が安いのとかも知っているのだが、遊び事について時間指定で予約を入れるのは好きではない。天候や気分や体調もどうなるかわからないので。

 もう行かないと思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月25日 13時55分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[近隣のお出かけ(東京発着)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.