1276734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2018.07.29
XML
カテゴリ:サイクリング

​ツール・ド・キタヒロ 第2回/2018 その2

いや~ その1書いてから
仕事が過激過ぎてブログ書くどころでない
マジ仕事辞めたくなってしまって・・
疲れてフフラフラです

さて本題へ戻りますm(__)m

エイド1 くるるの杜(ホクレン)で休憩です

地元・北広島で作られた野菜から開発?された
コロッケと春巻きです

しかもホクホクで温かい!! ​旨過ぎる!!
さくらんぼもうまい!
野外で暖かい食品を提供するのって難しいよね・・
これもかなりの心使いと見ました!!  感謝!
(この食材はここ、くるるの杜とアウトレットで売られています)

まったりできました~
では再出発!

くるるの杜から北広島市街(道都大)方面へ
クリーンセンターの道へ入り輪厚方面へ

(ここら辺の写真撮影したが、森林ばかりで
どこ走ってんだか説明にならないので省略しました)







輪厚ゴルフ倶楽部を大きく一周する感じで
いつもの島松駅逓所方面へ




北広島では有名過ぎる島松駅逓所
エイド2



北広島には↓のようなサイクルスタンドが14ヵ所
あるらしいのだが、私の知っているのは3~4カ所 (*ノωノ)


実はここ北海道の米の発祥地なのだ!! (赤毛米)
↓島松駅逓所の詳細
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/kyoiku/detail/00007660.html


↓ 赤毛米の米粉を使ったロールケーキ他
市街地にあるAZUMAのお菓子屋さんで売られています


ここまで気持ちよく走ってこれました!
サポートライダーさんがしっかりしていると
やはり安心です!

ここでいつもの
「あっち向いてホイ」
の集合写真を撮りました
これは参加した人にしかわからないな~(笑)


つづく

↓ ポチッとお願いします ↓


にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.29 07:14:39
コメント(0) | コメントを書く
[サイクリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.