1276856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2019.10.08
XML
カテゴリ:サイクリング

Tour of KAMUI EXTRA 北空知・深川大会 2019 その1

前日の記事
「そらちグルメフォンドの出し物を上回るイベント 2019」
を記事を読まれてからご覧ください(笑)

☆彡

Tour of KAMUIは年3回程度行われていますが
今回はその最強スペシャルバージョン!!
「Tour of KAMUI EXTRA 北空知・深川大会」

いつものKAMUIと何か違うの?
と言われると
非常に困ります(笑)が
主催と構成自治体が違います!!

南そらちは「そらちグルメフォンド」
北中そらちは「(旧称)北海道スイーツライド」
この2つで空知全体を
盛り上げていくはずでしたが

諸般の事情により
北海道スイーツライドは
「Tour of KAMUI EXTRA 北空知・深川大会」
として開催されました

そして
今回のイベントでの
「北そらち」
並々ならぬ意気込みを感じましたので
私なりに
勝手に盛り上げてご紹介いたします

☆彡

場所は深川市経済センター
時刻は8時半過ぎに到着
いや~ 遅刻です(笑)
高速道路で来たのに意外と遠かった・・。 

カッコよくて渋い看板です!!
今回のルートは深川市を中心として
大きく8の字を描くルートです
実は昼食もここ(深川経済センター)で
取ることになります

↓受付 実は受付自体が0(ゼロ)エイド
朝から「黒米むらさきロール」が私を迎えてくれました~!
もっちり♡とした食感は
気分も血糖値も急上昇です!! (笑)


9時~開会式
市長さんの挨拶もあり
硬い雰囲気のせいか
サイクリングフロンティア社長のトークも硬い(笑)
スイーツライドなんだから
甘~いトークが聞きたかったな~(笑)


出発前
参加者の人数が少ないので
二つのグループに分かれます
ガイドはサイクリングフロンティアから
(通常であれば速度別ABCのですが
A担当の山田太郎さんは
​MTBレース参戦でズル休み!)​
Aグループはピエールさん
Bグループはしゃちょーです


私はケガでお世話になった主治医の先生と走ります
先生は初心者なので私も含めBグループで走ります

↓Bグループしゃちょーの事前のコース状況説明
プロガイドと走るサイクリングは安心安全!


9時半前 スタートです!!


私の前には自転車部リーダーもいて楽しくなりそうです(笑)


エイド1 まだ約9km・・。10時前
「妹背牛遊水公園うらら」
ふかふかのシフォンケーキ♡ 


10月なのに
メロン・スイカ・とうきび・プルーン
旬の時期外れだが、どれもこれも甘く一級品でした!!
収穫は最後らしいです


無風で晴天 最高のサイクリング日和
↓完璧なブルペ装備のリーダーは今年あまり乗れてないそうな・・


象徴的な青い陸橋


車の往来も無い道は気持ちよく走れます!!


↓雨竜町 ひまわりの里
左側はひまわり畑なんですが一本も無い・・。
10月となれば朝晩の気温は一桁だからね~


エイド2 約10時40分 約22km
サンフラワーパーク北竜
ちょっと異色な門・・。


建物の中に入り休憩~!!
(建物左側はホテル施設です)


ちょっと香ばしい味のする「ひまわりアイス」と
黒千石のカラメルパイ

秋晴れで肌寒い気温
アイス食べてすっかり冬になりました(笑)


まだ22kmしか走ってないのねー
食べっぱなしなのねー

次は17km先なのねー

つづくのねー(笑)


↓ ポチッとお願いします ↓


にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.12 17:29:59
コメント(0) | コメントを書く
[サイクリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.