1276089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

後半生記

後半生記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K98BR

K98BR

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

おらがだいち@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 家内の実家近くの風景(そんなに近く無い…
K98BR@ Re[1]:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) アンモさんへ いい写真が撮れているといい…
アンモ@ Re:車で道東へ写真撮影旅行(その3)(07/11) 旅行、ご苦労様でした。 大変、助かりま…
K98BR@ Re[1]:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ コメント…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:自作どこでもボトルゲージ(08/23) 本物(?)はフレームに接する部分がシリ…
K98BR@ Re[1]:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) 通りすがりのリカトラ乗りさんへ 何せやる…
通りすがりのリカトラ乗り@ Re:ワイヤー配線でてんやわんや その2(07/05) はじめまして。 二枚目の画像のコラムの途…
K98BR@ Re[1]:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) takaさんへ コメントありがとうございます…
taka@ Re:ナビのバッテリー交換(SONY nav-u NV-U37)(03/02) スマホをナビに使うとそのまま置き忘れた…
おらがだいち@ Re:ドライボックス作成 その3(02/11) 除湿剤の件💦勉強不足でした😱ペコリン🙇

サイド自由欄

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


北海道自転車部
Hokkaido Cycling Club

カレンダー

2023.01.30
XML
カテゴリ:我が家
​​ボイラーがガタガタと振動には焦りました!!

水道管内の氷が移動しての振動か?

すぐ様、床下を見る
水が漏れてる~!!
(/ω\)
やったゃった~!!
とは言え
予想はしてたけどね~

すぐにボイラーの元栓閉めて
電源OFF
水漏れは止まりました

大惨事ではありますが
水の池地獄は回避しました(笑)

当然、ボイラー元栓止めたことで
洗面所、洗濯機、風呂場は使えなくなりました

台所の冷水・トイレの水は出ます!!
(神の救いか?)

金曜日22時の出来事でしたので
翌日まで放置

更なる解凍のため
ストーブ設置(火力最小)
二階への銅管の一部がむき出しのため
凍結防止電気テープを巻いた​
​​
土曜日、朝一に修理業者に電話
忙しいのでいつになるかわからない
(この時期の業者は稼ぎ時です(笑))
との事
でも、土曜日中に来てくれるとの事

解凍のために床下に設置した
ストーブと電熱テープ
コンセントにスイッチ付コネクタから引いていたのですか
朝、しっかり切られていました
それに気づいたのが夕方18時
元から切られていたので
ちょっとキレました(-_-メ)
設置にはちょっと苦労したんで・・

来てくれたのは
20時半くらいでした( ;∀;)

配管全部が解凍できたかはわかりません
日中に保温で来てなかったので・・
(床下は-1度くらい)
部分的に修理しても
別な場所で破裂する可能性を秘めています

状況を説明し
すぐ修理にとりかかってくれました

修理終わっても
凍結した氷が残っていませんように
祈りました

恐る恐る1つ1つ蛇口を開けて確認

 ふぅ~

全て問題なく出ました!!
\(^o^)/
ありがとうございました~!!


良いお勉強代でした(;´Д`)

ボイラー配管の振動ですが
水道は高圧ですが
ボイラー内は低圧です
その逃げのための弁の動作で振動したとの事

凍結すると
銅管なんて簡単に破裂します
事前に対策することをお勧めします
今回、私は色々なことを勉強しました(笑)

修理業者には
ぼったくりもいますので
有事の際は
市役所で指定業者を
紹介してもらってください

TVとか広告が多い業者は費用が高額かもね~

過去に
二階の水道配管が腐食で破裂したときは
茶の間天井が損傷しました
こういった場合は
火災保険が適用できます
しかし床下の場合は建物の損傷がないため
適用外で実費です

おわり

↓ ポチッとお願いします ↓ 

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ​​

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.30 08:22:37
コメント(0) | コメントを書く
[我が家] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.