2132163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年02月19日
XML

2013-02-19(火)

これまで上げてきた部分の根拠に対する確認の相場。そしてこれからさらに上に行くべきや否やを

考える週なのかもしれないですね。次の相場転換はいつごろからスタートして、再び上昇するなら

去年11月中旬からの上げと、これからの上げはどこがどう違うのか。そのことで相場の様相が

どう変わっていくのかいかないのか。日米欧のイベント、3月の年度末に向けての特殊事情。

毎年3月に向けての為替の習性など、考慮すべき材料がどうねじ曲がって、次の相場が形成

されていくのかの読みが大事でしょうか。海外投資家の買い越しが続いているようだけど、

生保など年金ファンドなどは1月から3月の中旬まではほとんど動かないのが普通。前に書いた

けど、運用本部の3割ほどがトップも含め入れ替えの季節。現在の運用方針は去年の11月末の

2013年度方針に基づいて運用してるだけ。2月20日から3月15日ぐらいまでは退社が決定した

ファンドマネージャー達が荷物を整理して、次の職場の地域に引っ越し準備してるころ。

次が決まってない人はヘッドハンターと毎日電話連絡をしてるころでしょう。運用チーム

メンバーにとっては新しいボスがどこからやってくるかわからない状態でソニーでも

買いつけていたら、新任のボスに徹底的に投資した理由を問いただされるでしょう。

つまりまだ生き残ってるファンドマネージャーは新しくやってきたボスから解雇される

可能性が高い。そんなとき、新規の銘柄投資はやらないでしょう。 3月初めの大和など

が主催する投資セミナーにやってくる外人が過去最高になるらしいけど、セミナーに

出席すると同時に日本企業の3月決算の事前取材ですね。そして2013年度の日本経済と

企業収益見通しを調査するためにやってくるのでしょう。帝国ホテルなど取材に便利

な場所にある高級ホテルは外人ファンドマネージャーの予約でいっぱいかもしれないね。

いわゆる春の取材合戦の始まりですね。つまり決算発表前に、印象として業績のよくない

企業は叩き売ってくるということでしょう。来期V字回復ならまったく問題ないし、

むしろ買いかもしれないけどね。株価の位置との相談でしょう。 







今週は

●新聞、金融雑誌を読む。マクロ環境、産業動向などチェック。今年の景気のリズム、現在位置の

 確認など。

●証券会社のレポートをダウンロードして目を通す。

●もう一度今年の相場のテーマをしっかり考え、その分野の本質。コア部分をしっかり考え

 銘柄を厳選していく。たとえば「バイオ」なら去年のバイオと今年のバイオはどこが違うのか。

 ちゃんと把握してないと銘柄間違えちゃう。「スマフォコンテンツ」なら去年と今年の

 違うとこはどこなのか?今年がコンテンツビジネスのどこに注目すべきなのか、それは

 株を買うに値するのか? などなど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月19日 14時45分27秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.