2641183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

改造過程の部屋

改造過程の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Favorite Blog

1/48 F-14 前脚 あずま、さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん

Comments

ピカチュウトレーナー@ Re:計器盤(03/16) 初めまして 下駄履き機いいですねぇ〜 そ…
aki@ Re:風防開閉(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
改造過程@ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…

Category

Freepage List

Headline News

2016.07.03
XML
カテゴリ:紫電改
コクピット周辺のアップです。

コクピット内は塗り分けだけはしっかりやっていますけど、工作は手抜きです。気合が入っているのはスロットルレバーくらい。他は塗装だけでごまかしています。塗り分けだけでも十分見られるということでもあります。とりあえずメリハリつけば何とかなります。


  • DSC01968-1.jpg
  • DSC01893-1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.03 20:28:15
コメント(2) | コメントを書く
[紫電改] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:紫電改完成2(07/03)   NOXY さん
改造過程さんのセンスと技術には
本当に感服です
金属の体温とでもいいましょうか
メカの息吹が感じられるので
コクピットが迎え入れてくれるかのようです
次回作の飛燕も大好きなので楽しみにしております (2016.07.07 08:32:26)

Re[1]:紫電改完成2(07/03)   改造過程 さん
NOXYさん

ありがとうございます。
コクピット周辺がやはり一番インパクトあるんですね。ついでリベット表現かな。
塗装術ももう少し極めたいと思っています。よろしければお付き合いください。 (2016.07.09 20:19:00)


© Rakuten Group, Inc.