2190991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月30日
XML
カテゴリ:職員日記
こんにちは音符

こども課の"ゆるキャラ"タケノコさんだよスマイル!

takenoko123.gif

先日は総務課へお手伝いに行ってきました~うっしっし!

電車の旅はとっても楽しかったよウィンク音符

 

さて、昨年度までは、

この「かいづ、つーかい日記ノートでお届けしてきた、

保育園・幼稚園・認定こども園のお友達の姿ふたご座

 

今年度からはこちら、

kaizu_kids_com.gif

海津市子育て支援サイト「k@idsコミュ」内の、

side-blog-banner.gif

海津市子育て支援ブログノートえんぴつで見る事ができるんだグッド

 

ブログを書いているのは、

毎日子供たちと接している先生たち星

 

素敵な写真カメラと文章えんぴつで、毎日読むのが楽しみ目がハートピンクハート

 

たけのこさんのお気に入りは、

「食育」に関するブログノートきらきら

 

海津市の園では、「食育」に力を入れていて、

園児のみんなが「食」興味や関心を持ってもらえるよう、

様々な取り組みをしているんだウィンク音符

 

先生や地域の方と一緒になって、

種や苗を植えたり・・・・・ひよこ

石津種まき.jpg 海西田植え.jpg

 

野菜を収穫したり・・・・・ひよこひよこ

辛亥収穫.jpg 城山収穫.jpg

高須収穫.jpg 下多度収穫.jpg

 

収穫した野菜を使ってお料理したり・・・・・ひよこひよこひよこ

西島苺ジャム.jpg 今尾梅干し.jpg

 

みんなとっても真剣に取り組んでいるんだよウィンク!

(写真をクリックすると、その日のブログが見れるよグッド

 

このブログ、食育の他にも、

運動会やプール遊び等、たくさん載ってます犬!

 

保育園ってこんな事してるんだーひらめき

「子育て支援センターって楽しそうダブルハート10月30日は秋祭りだから、行ってみようかなきらきら」と、

様々な発見目ができるはず!!

 

みなさん、ぜひ、見てみてねウィンク音符

 

************************

 

さて、こども課からのお知らせですスピーカ

 

11月2日から、

平成25年度の保育園・幼稚園・認定こども園の

入園申込の受付がはじまります!

 

11月1日からは、

平成25年度の留守家庭児童教室

申込書配布も始まります星

 

来年度、入園や利用を希望される方は、お忘れなく!!

 

◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆

海津市立の保育園・幼稚園・認定こども園の保育士、留守家庭児童教室の指導員

募集中です!!

◆◇―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆

 

詳しくは、

こども課 0584-55-0334までお問い合わせください電話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月30日 10時19分21秒


© Rakuten Group, Inc.