203160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かめどら居候日記

かめどら居候日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.26
XML
カテゴリ:
 
高松の狭いホテルを辞して、マリンライナーで瀬戸大橋を渡り、岡山へ。

岡山からはレールスターで新大阪。

新大阪から地下鉄でなんばへ。


yakisoba.JPG



適当に入ったお好み焼き屋で焼きそば。

食べた後に、家の近所にもあるチェーン店であることが判明。

なんばのスターバックスで新潟くんと別れ、南海電鉄で泉佐野へ向かう。


izumisano.JPG



なぜ泉佐野か。

泉州タオルである。

日本のタオルというと、今治ばかりが有名だが、実は同等の生産量を誇るのが

ここ泉州。

佐藤可士和氏のロゴデザインなど、先にブランディングに成功したのは今治だけど

通は泉州。



sensyuu.JPG


今治テクスポートに比べるとしょぼく見えるけど、このタオル館は駅前の支店で

ちゃんとしたのは他にあるらしい。


sensyuu_towel.JPG



うたい文句の通り、吸水性が抜群。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.26 15:16:20
コメント(6) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:泉州へ(10/26)    simo2007 さん
こんばんは!!
ふと麺の焼きそば美味しそうですね。

タオルの事はさっぱり知識がなく恥ずかしいのです。
でも、この前今治タオルで納得していたのに、いきなり泉州タオルと言われると・・・笑ってしまいました(御免なさいです・・・ペコリ)
でも、タオルの命は肌触りと吸水性ですよね。

そう言えばデジカメが見つかったようで良かったですね。

追記・・・台風が心配ですが、懲りずに応援バスにてアウェー清水戦に行ってきます(現場に着ける事を願っております)
(2010.10.26 22:09:21)

Re:泉州へ(10/26)   エミリー さん
お久しぶりです!
なんだか最近は「タオル」に凝っていらっしゃるようですね♪

今までタオルは頂き物で済ませていたので、お金を出してまで買うイメージがなかったのですが・・・。そんなに良い物だったら、買ってみようかしら♪♪

関係ないけど、栃木県佐野市在住の我が母は、大阪の泉佐野市について「佐野って地名が栃木にあったから、大阪の佐野には「泉」をつけたんだよ!だから大阪より栃木の方が偉いんだよ!!」と言っていました。
大阪の方は、そんなことで「偉い」と威張られちゃぁたまりませんですな・・・。
(2010.10.28 12:59:03)

Re[1]:泉州へ(10/26)   かめどら さん
simo2007さん

こんばんは。

>こんばんは!!
>ふと麺の焼きそば美味しそうですね。

そうですね。
悪くはなかったのですが、東京の、それも近所でも
食べれる代物とわかるとなぜか・・・・。

>タオルの事はさっぱり知識がなく恥ずかしいのです。
>でも、この前今治タオルで納得していたのに、いきなり泉州タオルと言われると・・・笑ってしまいました(御免なさいです・・・ペコリ)

ははは。
ここ最近、両産地のいろいろなのを買ってみましたが
今治産だから必ずいいというわけでもなく
残念ながら今治という名前にぶらさがっているだけの商品も
ありました。
いいものは本当にため息がでるほどいいですけどね。
チャイナメイドという外圧があったためか、値段と品質は
ほんとがんばっていますね。

>でも、タオルの命は肌触りと吸水性ですよね。

その通りとおもいます。

>そう言えばデジカメが見つかったようで良かったですね。

見つかったことは見つかったのですが・・・・。
新しいのを買った直後でして・・・。
まいりました。

>追記・・・台風が心配ですが、懲りずに応援バスにてアウェー清水戦に行ってきます(現場に着ける事を願っております)

ここ最近の対戦成績以外、好材料があまりないようにおもいますが
なんとか勝ち点ほしいとこですね。

いつもありがとうございます。

(2010.10.29 01:17:07)

Re[1]:泉州へ(10/26)   かめどら さん
エミリーさん

どうもです。

>お久しぶりです!
>なんだか最近は「タオル」に凝っていらっしゃるようですね♪

はい、凝ってます。
毎日使うものですし。
綿の産地、糸の撚り方、いろいろあって楽しいです。

>今までタオルは頂き物で済ませていたので、お金を出してまで買うイメージがなかったのですが・・・。そんなに良い物だったら、買ってみようかしら♪♪

いいのはホント、いいですよ。
ろくでもない地雷も時々巧妙に埋設されていますが
それも醍醐味ということで。
回し者だとおもわれるとアレなので、今度いいやつを教えます。
死ぬほど買って比べましたから。

>関係ないけど、栃木県佐野市在住の我が母は、大阪の泉佐野市について「佐野って地名が栃木にあったから、大阪の佐野には「泉」をつけたんだよ!だから大阪より栃木の方が偉いんだよ!!」と言っていました。
>大阪の方は、そんなことで「偉い」と威張られちゃぁたまりませんですな・・・。

そういう見方があるんですね。
「偉いとか、偉くないとか、そういう序列はいけないんだよ!」
という、日教組的、左翼的な考え方を子供の頃に刷り込まれてしまった身には新鮮です。
表面的には、一見乱暴とも見える物言いの方が事実に案外近いのではないかと最近は思います。
妙に丁寧で口当たりのいい物言いには警戒しなくてはならないと。

ほんと、身震いするほどタオルは奥深いですね。


(2010.10.29 01:35:21)

Re:泉州へ(10/26)   まじゅまじゅ さん
まさかと思ったが、やっぱりタオルだったのか....
空港に用があるとは思えないしなぁ
とか思ってたが、なるほどねぇ。
来年、まだタオルに興味があったらセレッソ戦のついでとかで行ってみようかな。

つかお好み焼きにはやっぱビールかコーラ。 (2010.10.29 23:21:35)

Re[1]:泉州へ(10/26)   かめどら さん
まじゅまじゅさん

>まさかと思ったが、やっぱりタオルだったのか....
>空港に用があるとは思えないしなぁ
>とか思ってたが、なるほどねぇ。

今治とか言ってる奴ぁ素人。
ましてやMUJI中国タオルなんざぁ話の外。
通は泉州後さらしタオル。

>来年、まだタオルに興味があったらセレッソ戦のついでとかで行ってみようかな。

長居からだともう目と鼻の先。
ただ駅前のショップはしょぼいから、ちょっと歩いて
ほんとの泉州タオル館へ行ったほうがいい。

>つかお好み焼きにはやっぱビールかコーラ。

近所にある店だったもんなぁ。
それもよく行くスタバのとこだし。

(2010.10.31 14:10:12)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かめどら

かめどら

お気に入りブログ

若者を輝かせる『日… 日々輝塾長☆えべさん
Football Hour char1029さん
笑う門には福来たる… SUN*SUNテレサっちーさん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん
Atletico Tokyo~ア… アルヴァロさん

コメント新着

まじゅまじゅ@ Re:The Grey       Live and die on this day という言葉 (02/12) なんつーか… 何年ぶりの更新よ…。
かめどら@ Re[1]:REMEDIOS(07/29) やまさん ずっと放置してあったので、コ…
やま@ Re:REMEDIOS ステキな曲ばかりですよね。私も大好きな…
かめどら@ Re[1]:キング・カズ(03/29) simo2007さん こんばんは。 >こん…
simo2007@ Re:キング・カズ(03/29) こんばんは!! テレビで見ていました。 …

© Rakuten Group, Inc.