512812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

簡単生活をめざす!

簡単生活をめざす!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年02月01日
XML
カテゴリ:料理


ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?

先日、息子の引越でハウスクリーニングをお願いしている間に立ちよった本屋さんで目についた本。


料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?/リュウジ【1000円以上送料無料】

リュウジさんの
『料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?』

リュウジさんは料理研究家で、『料理研究家リュウジのバズレシピ』というYouTubeちゃんねるもあったりで人気の人。

YouTubeは私も何度かみて、レシピを真似してみたりしていた。
けれども、皆が、美味しい美味しいといってバズっているレシピが実際やってみると「言うほどじやないかも」と秘かにガッカリしていて、そんなことから気になる料理人さんではあった。

リュウジさんがYouTubeの中でも『味の素』を多用しているのは知っていた。
私くらいの歳の人の幼い頃って、『味の素』黄金期ではなかったかしら?味の素をよくかけていたけれど、いつしか味の素は悪者になって、私も結婚した頃にはすっかり使わなくなっていた。

でも『味の素』が本当は悪いものではないということは何となく聞くようになっていた。
CMでも『さとうきびから生まれた、、、』なんてやっていたし、最近ではホリエモンが『味の素』を擁護するような動画も出していて、その事についてもっと知りたい欲があって、そんな中で見つけた本。
最近は紙の本をすっかり買わなくなったけれど、待ち時間に読むのに丁度よいと買うことにした。

リュウジさんのレシピでたいして美味しくなかった訳
味の素の本は、面白かった!

そして、私がリュウジさんのバズレシピで「言うほどではない」と感じる料理が出来上がった訳がわかった気がした。

『味の素』だ。

我が家には味の素が無かったので、勝手に省略したけれど、味の素が味の決め手だったのよね、きっと。
リュウジさんの本を読んで、すっかり味の素への悪いイメージも払拭されて、それどころか「やっぱり味の素ってすごいんじゃん」と、使いたくてたまらなくなってきた笑。

そういえば、子供の頃、ほうれん草のお浸しが大好きだったけれど、今食べると、昔のとはちょっと違うとずっと思っていた。
リュウジさんも本の中で、同じような体験を書いていて、おじいちゃんの作る納豆ごはんと、お母さんの塩むすびがとても美味しかったのに、ずっと自分のと何か違うと感じていたそうだ。
ある時、おじいちゃん、お母さんに確認してみると、おじいちゃんの納豆には味の素が、お母さんの塩むすびはアジシオが使われていたそうだ。
そして、その通りに作ってみると、昔の味が再現できたそうだ。
私も、ほうれん草のお浸しが昔とちょっと違うのは、きっと味の素をかけてないせいだと確信したの。

早速買ってきました!
味パンダ、カワイイ~

昨日はリュウジさんのレシピをみて、塩湯豆腐というのをつくってみた。
味の素を使った出しで湯豆腐にして、たっぷりのきざみ海苔と塩で食べる湯豆腐。
家族は、結構美味しがってたわ~
私は、ちょっとうま味が濃い感じがして、さほど感動しなかったけど笑
(私には味の素がちょっと多かったのだと思う)

味の素って、本当にうま味だけを足せるものなんだって。香りもないし、甘味とか塩味もない。実は色んなものにアミノ酸として入っていて、食べ物を美味しくしているそう。

私が小さい頃食べていたほうれん草のお浸しは、茹でたほうれん草を水にさらして、4センチくらいの長さに切り揃えたものを小鉢に盛って、かつお節、味の素、お醤油をかけただけのものだった。そのほうれん草を丁寧に伸ばして、ご飯をくるっと巻いて、食べた。それが本当に美味しくて。

今日はとうとう、ほうれん草を買ってきたので、お浸しに味の素をちょっとふりかけてみるつもり。昔の味がよみがえるかな?楽しみ~♪


料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか? (河出新書 河出新書) [ リュウジ ]

『料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?』はとても面白かった。味の素の歴史がよくわかるし、ぜんぜん悪いものじゃないってこともわかった。

個人的にリュウジさんはあんまり好きじゃなかったの。
それは味の素を使うからじゃなくて、YouTubeでいつも酔っぱらってるから笑
なんだか、飲みすぎなんじゃないかってちょっと心配したりして、、、でも、本を読んで、大分、好きになったわ~

これからリュウジさんのレシピを色々試しつつ、味の素も上手につかってみたいなーと思っている。


ブログランキングに参加しています。
↓↓↓ぽちっと、宜しく〰️

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月01日 18時35分45秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

Kan-Tan

Kan-Tan

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

モーニングセット … New! jun さんさん

愚痴って相手が同調… New! 夢 みるこさん

他人を許せない理由…… walkman2007さん

☆☆ 暮らしの中で思… hinamoko77さん
ぱんだハウス☆魔法と… miyuhappy710さん

コメント新着

Kan-Tan@ Re[1]:シートマスクと、良い習慣(05/28) walkman2007さんへ そうよ~お休み中の女…
Kan-Tan@ Re[1]:私が弱い(男性の)タイプ(05/27) walkman2007さんへ 仕事ができる男性とい…
walkman2007@ Re:シートマスクと、良い習慣(05/28) Kan-Tanさん、こんにちはー♪💛 シートマ…
walkman2007@ Re:私が弱い(男性の)タイプ(05/27) Kan-Tanさん、こんばんはー♪💛 仕事ので…
Kan-Tan@ Re[2]:二人暮しはじめた次女の暮らしぶり(05/26) やすじ2004さんへ 休日、久しぶりにゆっ…

フリーページ

バックナンバー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.