259578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤羽川ルネッサンス 奥川ファーム グリーンツーリズムエコツアー

赤羽川ルネッサンス 奥川ファーム グリーンツーリズムエコツアー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

赤羽ルネッサンス

赤羽ルネッサンス

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨なのに好天で・・・… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

「離婚式」 New! 酒そば本舗店長さん

ササユリ 紀州しいたけさん

熊野古道 古里ブログ まっちゃん0024さん

Comments

558rmrxx@ Re:皆様のおかげで、名古屋学生マルシェが成功に(10/17) 081330oqaqcn自琢走渍滋滋滓ダe4滓座 TV-…
志野あずさ@ Re:未来の農業(07/07) いつも美味しく、ありがたくいただいてお…
割烹の宿 美鈴の若@ Re:未来の農業(07/07) いつもおいしい野菜ありがとうございます…
割烹の宿 美鈴の若@ おいしいお米ありがとうございます。 苦労が絶えませんね。 私たちは、ご飯を…

Freepage List

Headline News

2009.11.19
XML

・ブログを見て手伝いに来てくれました。  割烹の宿 美鈴 若さま

平成21年11月19日(木)  くもり

機会がないので、手で収穫をする。

 割烹の宿 美鈴 若さま.JPG

 

 手のひらがいっぱいになると、根っこを切る。

 

 割烹の宿 美鈴 若さま (1).JPG

 

手間隙の掛かる仕事、言葉だけでなく体験してわかる苦労。

 割烹の宿 美鈴 若さま (2).JPG

 

端を、干すときに楽なように紐でしばる。

 割烹の宿 美鈴 若さま (3).JPG

 

 つづいで、マコモダケの収穫。

 

 割烹の宿 美鈴 若さま (4).JPG

 

 海の上では、とてもかっこいいのだが

ぬかるんでいる田んぼでは、尻餅をつきそうに。

 

 割烹の宿 美鈴 若さま (5).JPG

 

忙しい中を、やり繰りしながら来ていただける。

本当に、感謝しております。

 

自分たちで出来る事で、地域間連携を試みています。

農業問題を、真剣に考えて行動していただける割烹の宿 美鈴さま。

シェフ自らが、旬の食材を収穫され調理していただける。

 ・海鮮珍味 割烹の宿 美鈴
 http://www.nande.com/misuzu/

奥川ファームに、野菜を仕入れに来ていただきました。

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200911110000/new

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200911020000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200910190000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200909100000/ 

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200909030000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200907230000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200907130000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200907010000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200906260000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200906250000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200906110001/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200906050000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200905250000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200904260000/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200904100000/ 

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200904030000/ 

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200903300001/ 

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200903150000/ 

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200903060000/  

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200902060000/

http://plaza.rakuten.co.jp/katsumi71/diary/200902110002/

http://plaza.rakuten.co.jp/kaisentinmi/diary/200902220000/

 

素人でも農業がわかった気になるホームページ

すごい はんわしの「評論家気取り」  に奥川ファームの事が記事になりました。

 ・ぜひ見ていただきたいブログ

    http://plaza.rakuten.co.jp/gakusei100sen/diary/200909270000/

・大学生の取り組み 三重大学、名古屋大学

 今はまだ小さな取り組みですが、学生が農業の重要な担い手となり、

学生の視点で農業を活性化できるようなビジネスを生み出していくことが

このインターンシップの狙いです。


以下は8月13日~14日のインターンシップの実況ブログです。

  http://camp.mie1.net/c8856.html

 

・名古屋学生の直売

 農業インターンシップ米★21年度・三重産コシヒカリ10kg★胚芽米

   http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=w_yusuke505401&u=w_yusuke505401

 

・名古屋大学生が農業とITを結ぶ活動を

農業とITそして学生を繋ぐブログ始めます。

 

・中電ウイング   ネット販売再開

      http://shop.wing-shop.jp/

楽天 熊野水軍≪敬老ギフト≫      new

   http://item.rakuten.co.jp/kumanosuigun/245001/

 


  三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区島原3944-1

   奥川 克巳  ( おくがわ かつみ )

 tel  05974-7-1961
  fax   050-7001-4864
 携帯 090-2611-7972

  E.mail  katsumi-okugawa@zc.ztv.ne.jp


認定 みえの安心食材

・みえの安全・安心食材認定 

 http://www.mie-ansinsyokuzai.org/seisansha/540.html

 

奥川ファーム自然農業体験・ホームページ
 http://www.zc.ztv.ne.jp/katsumi-okugawa/

 


奥川ファーム自然農業体験・ブログ一覧
 http://plaza.rakuten.co.jp/katsumi71/diaryall







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.19 14:10:28
コメント(0) | コメントを書く
[楽しい農作業 減農薬やさいの栽培] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.