161218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫とバラの日々

猫とバラの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

keiko75s

keiko75s

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

momoichiの部屋 momoichi*さん
華屋敷 ハナやシキさん
sakura529さん
のんびり過ごすひと… かのん1170さん
田舎に暮らす **… yoco**さん

コメント新着

neko-0929@ Re:またまたご無沙汰…(12/22) 大晦日ですにゃー。 nekoですにゃー。 ご…
momoichi*@ 久しぶりにのぞいたら。。。 厳しい残暑が続いていますが、お元気でし…
neko-0929@ お久しぶりです こんにちわ、nekoですにゃー。 日記の…
neko-0929@ Re:癒しのニャン’s?(11/28) こんばんは、nekoですにゃー。 ごぶさ…
momoichi*@ お久しぶりです(^^) お忙しいことと思っていましたが、お元気…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2011年11月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
またまたご無沙汰してしまいました。
母の入院(左ひざに人工関節を入れる手術のため)を前に、とりあえず、9月に家族だけで引っ越しをしました。
住むのは実家の3F。
だれも住んでいないまま、みんなの物置状態だったために、すぐには家財道具を持ってくることが出来なかったのです。
しかし、逆に言えば、そこそこの家具があるので、生活には不自由せず、新たに買い入れたのは、大型TV(3D用)だけ。

不便なことはありましたが、それでも、私たち夫婦と7匹のニャン'sの新生活が始まりました。
ただ…。
母はわがままだし、父は物忘れをしては、1日に何度も同じことを尋ねるし。
幸い、母は、リハビリに通った成果もあり、杖を使って歩行が出来るようになっていました。
問題は、手術の後遺症で、排泄障害になってしまったこと。
そちらの方は、なかなか改善されません。
Dr,は、筋力がつけば良くなると言うのですが…。

そして、9月の末に母が左ひざの手術で入院。
2日後の手術も決まっていたのですが、入院当日の夜、大腸から大出血してしまいました。
手術は当然ながら延期。まずは、大腸の出血が止まるのを待つことに。
そして、再度、2週間後に手術を受けました。
右に比べると、外側だけに器具を入れれば良いとのことで、リハビリ次第では、2週間程度で退院できると言われたのに、本人が痛がってなかなかリハビリが進まず、3週間が経ってしまいました。
その結果、リハビリのための転院を勧められたのですが、そこからがまた一悶着。
知らない病院に移ることを母だけでなく父も不安がり、母はまだふらついて歩けないのに家に帰ると言いだすし、納得させるのが大変でした。

そして、ようやく先週末に退院したのですが、自分勝手さはさらにバージョンアップしていて、父だけの時より数倍ストレスが溜まっています。
そんな時、きっと本当ならば、ニャン'sが癒してくれるのでしょうが、我が家のニャン'sは文句ばかり言っています。
特にチャトランは、父が電話をかけてきて私を呼ぶ度に大泣き。
みんなで私を困らせる?

とは言え、みんなを抱きしめていると温もりが、少々ささくれ立っている私の心を癒してくれているのは確かです。
問題児の手羽先めぐみちゃんでさえも…たぶん…きっと(笑)。

来月には、両親も週に2回ずつデイサービスに通うので少しは私の時間も持てそうです。
家のことも、母のリハビリのためにも、両親のことはヘルパーさんの力を借りながら自立してもらうことになりました。
もちろん、出来ない部分は手伝いますが。

これで少しは、チャトランの期限が良くなることを祈りつつ…。
クリスマスの準備もしなくては。
頑張るぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月29日 18時01分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お久しぶりです(^^)   momoichi* さん
お忙しいことと思っていましたが、お元気そうで安心しました。
チャトランも元気にわがまましていそう。。。(^^;;
術後のトラブルも特になかったのでしょうね。
お家での介護はkeikoさんが疲れてしまわないように、社会資源をどんどん活用していくのが良いと思います。猫さんたちに癒してもらいつつ。。。
よいクリスマスを♪ (2011年12月03日 19時02分04秒)

Re:癒しのニャン’s?(11/28)   neko-0929 さん
こんばんは、nekoですにゃー。

ごぶさたしております。

keikoさんの大家族も

今年一年いろいろあったようで、お疲れ様です。

そうそう今年の漢字が「絆」に決定しましたね。

私の今年の漢字は「前」でした。前進の「前」ならよかったのですが・・・・・・。

ちなみに来年もすでに決まっていて「本」です。
そんでもってその翌年が「後」に決まっています。

とほほな年回りですが、妻とにゃんことの絆でのりきれるといいなー。なんて思っています。

今年ももう残り少ないですが、楽しいクリスマスが送れ、
のんびり紅白がみられますように・・・。

陰ながら応援しています。 
おやすみなさい。 (2011年12月12日 19時43分57秒)


© Rakuten Group, Inc.