269386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… New! おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月09日
XML
カテゴリ:ビジネス本

最初に紹介する本は、何にしようかとちょっと悩んだのですが
土井英司氏の著書成功読書術でも紹介された情報の文明学 (中公文庫)を紹介します。

この本がすごいのは、1963年の論文をベースに書いた本にも関わらず、かなりの精度で今の情報化社会の到来を予測している点です。例えば

一部抜粋
「情報氾濫の時代になればなるほど、情報の情報が要求されるのである。

 書物はよむために買う。どれを買うかをきめるのに、ガイダンスとして書評が有効である。どの新聞や雑誌にも、たいてい書評欄はある。書評専門の新聞もあれば、書評専門の雑誌も数種類発行されている。やがて、書評詰専門の書評誌があらわれてくるかもしれない。世はまさに、情報の情報の時代である。

 スタイリストという職業がある。特定の個人に密着して、その人物のTPOに応じて、多数ある服飾品のなかから、もつともふさわしいものをえらびだして、着装させる。ヘアースタイル、化粧にまで指導がおよぶ。

 この職業は、関連商品についての豊富な知識がないとつとまらない。巨大な情報ストックのなかから、特定の個人の、特定の状況にフィットしたものをえらびだすのである。この職業は、じつはふるくからあった。有職故実の専門家である。儀式に応じて、それぞれの身分、役柄にふさわしい装束とふるまいかたをおしえた。古典的スタイリストである。

 現代においては、この種の職業はかなり展開している。靴だけのシュー・フィッターというのもある。服装やムードにあわせて、おおきさ、材質、色などがピッタリの靴をえらびだして、はかせでくれる。」


この内容は、まさにAmazonや価格ドットコムが実現したビジネスモデルです
こういうのを40年前に推測できるところにしびれました


・本を読んで得たヒント、展開的アイデア

情報の情報として求められるものは変わって行くのだから、「情報の情報」が求められる分野を予測する、先回り戦略は有効なのではないだろうか?

ちなみに表題の通り、この本は糸井重里氏もバイブルだと公言しています


ブログが書きなれてないので硬い文章になってますね-
もうちょっとくだけていてかつ伝えやすい文章を今後は目指しますので、よろしくです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月14日 13時01分46秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.