269357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

椿本興業(8052)---25… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… New! おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月14日
XML
カテゴリ:ビジネス本
唐突に自分の人生が終わる

その可能性について、真剣に考えたことがある人はどのくらいいるのでしょう?
昨今の様々なテロや殺傷事件に自分が巻込まれないとどうしていえるのでしょう?

そういった死への畏れの向き合い方として、自分が辿り着いた答えが「本多静六 人生計画の立て方」にありました。

若い人にはぜひ読んでほしい文章です

以下著書より
私は私の読者に、改めて一言を贈りたい。
私はまだ生きるつもりにしているが、人生必ずしも意のごとく運ぶものとは限らない。

そこで、運んでもよし、運ばないでもよしで、人は常に最善の用意をしておかなければならぬ。これが人生即努力のゆえんである。
私は百二十まで生きるつもり、また生きてもよいつもりで、私の人生計画を樹てた。そしてそのように、努力をつづけてきた。

いまここで再び起たぬことになったとしても、これは決して無意義に終わったものとは考えない。
百二十を目標とした八十五年(満)の充実は、本多静六にとって、満足この上もない一生だ。努力即幸福に対する感謝の念は一杯である。

 どうか読者諸君も誤解のないように願いたい。百二十を目標に樹てた人生計画は、百二十まで生きなければ未完成というものではない。八十でも九十でも、いや六十、七十までしか生きないのでも、立派にこれを生かし、遺憾なく充実を期することができる。

いつどこで打ち切りになっても悔いるものがない。
人生即努力、努力即幸福、これは人寿の長短にかかわりなく絶対だ。私はこの際、とくにこのことに念を押しておきたいと思う 抜粋終了

・本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと
 全ての行動をいつ打ち切りになっても悔いのない人生のために行う
 罪悪感を持ってしまうような行動をしない
 一生涯かけても終わらない目標を持つ

むぅ、今日は文章が硬くていやだなぁ…
もっとライトに書けるようにしなきゃだ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、

 ・本を読んで得たヒント
 ・展開的アイデア
 ・やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月15日 22時51分42秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.