269289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

定額減税16,200… New! おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… New! ミカオ建築館さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年07月06日
XML
カテゴリ:ビジネス本
今日は 高学歴ノーリターンを紹介します。

勝ち組、負け組という言葉を聞かない日々がない昨今ですが、実際には勝っていないという事実を曝け出します
現状分析は秀逸ですが、将来予想は大いに疑問のある結論で惜しいのですが…

気になった言葉
ホワイトカラー上級層(専門職と管理職のサラリーマン)が同階層内で再生産される傾向がある


要は、学歴エリートは「勝ち組」なのかもしれないが、それは誰と比較したうえでの「勝ち組」か、ということだ。
彼らはニートやフリーターに比べて「勝ち組」だと言われているにすぎないのだ。
例えば、前述の『希望格差社会』の中で、高学歴者のカップルは‘強者連合”と書かれているが、「共働きホワイトカラー」の話を実際に聞くと、彼らの生活がそれほど楽だとは思えないのだ。
確かに、共働き夫婦は所得が2倍になるというメリットはある。
しかし、仕事と家庭の両立でストレスは相当なものだし、ベビーシッターを頼んだりで、支出も2倍近くになっている。


プロフェッショナルを‘殺す’日本特有の問題
問題は、過剰とも言える政府の知的情報提供サービスだ。
日本政府は、プロフェッショナルが金をもらって提供するような知的情報の多くを、無料で国民に提供している。
このような政府の活動がある限り、プロフェッショナルが金を儲けることができる市場はでき上がらない。


「後で責任問題が発生するかもしれない仕事」が発生するたびに、決裁文書を作る。
抜粋了

3.本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと
比較対象を間違えない
そんなに質が高いなら政府の無料情報をしっかり活用する
責任問題が発生するかもしれない仕事は、決裁文書を作る。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、

 ・本を読んで得たヒント
 ・展開的アイデア
 ・やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月06日 16時06分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.