269419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ビジネスブックウォーキング

ビジネスブックウォーキング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Titz

Titz

カレンダー

お気に入りブログ

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

USB&電源コンセント… おひげ☆ぼーぼーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

夢を実現させる起業… すこはるかさん
Happy Rich - 我、今… リンロン88さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:デイトレード 今日の結果 壱万円也(10/05) searchstring cialis type allcialis geva…
http://buycialisky.com/@ Re:株式投資を企業活動にたとえると、実はすごい(11/19) discovered boyfriend taking cialispictu…
http://buycialisky.com/@ Re:世界同時多発テロとネットワーク(09/12) cialis mt tadalafilcialis and dopamineq…
http://buycialisky.com/@ Re:デイトレ 本日の益 参拾八萬円也(10/26) can i take cialis 10 mg every daybest g…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年03月27日
XML
カテゴリ:ビジネス本
おそらく必然なのでしょう

名著ビジョナリカンパニーと 稲盛和夫CDブックシリーズ2 経営に求められる力での稲森氏の哲学がかなり重なっています

忍耐強く継続することの重要性、そして組織の価値観が共有される事がどんなに大事かなど

最近はいかに手早く成果を得るかが重視されていますが、手早い成果は長い時間をかけた成果には決して勝てないと思います。

紹介したい言葉
62頁 努力をしていくとどうなるかというと、人柄が変わっていくのです。
十年前、二十年前のあの人とは大分違うなといわれるようになる、つまり性格が変わる、人格が変わる。よい方向へ人柄が変わっていくのです。

つねに自分に言い聞かせ、自分の心を調整しているから性格が変わり、人格が変わる。もう少しいえば、感じのよい人へと変わっていく。もっといえば、人相までが変わっていく。

顔は心の写し、心は表情に出るといわれているとおり、心が手入れをされ、そういうものになっていけば変わっていくはずです。

81頁 ベクトルをそろえることが大切だ。同好のクラブや社交団体ならば、基本的な意見の相違は活気がある証になるだろう。
しかし、使命をもった組織である企業にとっては、全員が同じ価値観を共有することは必要条件なのだ。
抜粋ここまで
(注:紹介のため、改行や行間を一部訂正しています)

本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと
常にありたい姿を自分に言い聞かせ、自分の心を調整する
ベクトルを揃えることの重要性

その他近況
知人が合コン相手にふられる。ふった彼女は気づいてない、彼が年収×千万なのを
あぁ、もったいないwww

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このブログは、土井英司氏のビジネスブックマラソンで紹介された本を中心に「気になった言葉」を紹介し、
 ・本を読んで得たヒント、展開的アイデア、やるべきこと

を徒然に書す備忘録的ブログです

訪れていただいたすべての方とその周りの人たちに、
今日もすべての善き事が、雪崩の如く起きますように
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月27日 22時52分32秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.