2919360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2009/02/04
XML
カテゴリ:日本酒
Hiraizumi Honjouzou Genshu.jpg
もらいもの

 秋田県
 飛良泉 本醸造原酒
 株式会社 飛良泉本舗
 秋田県産美山錦(精米歩合60%)
 アルコール度18~19% 日本酒度+3
 参考価格:1628円前後(720ml)


香りは普通。
味も悪くない。辛口の日本酒。

アルコール度が高目だからか、より明確に辛口な印象を感じる。
口当たりから喉越しにかけてはやや粘性があり、存在感が大きい。
なかなか良い飲み応え。

冷や…正統派日本酒。
   粘っこさにピリピリとくる喉越しで主張は強いが、本醸造のわりに綺麗な味わい。

熱燗…本醸造なので熱燗にもしてみた。
   甘味が強調されつつ喉越しもまろやかに。コクも出て飲み易くなってる。

ロック…「山廃は腰の強いお酒なのでロックでお召し上がりください。薄まっても味くずれ致しません」
    とタグに書いてあったのでロックで飲んでみた。だまされた。焼酎でも飲んでろww
    全ての要素が薄く水っぽくなり、変にボヤけた水化。オススメできない。

料理は刺身、煮物向き。鍋系もアリ。
揚げ物や焼き物、炒め物はイマイチ合ってくれない。多分油との相性が良くないのかな?
酢の物だとおそらく酒に負ける。マリネ、カルパッチョは合うかどうかかなり微妙。
刺身とわさび醤油には良い相性。
この粘性と喉越しの辛口の印象がわさびの刺激を適度に抑えて食材を引き立てる。

本醸造でも綺麗な味で、それでいてパワーがある。
冷やと熱燗(ぬる燗でもOK)両対応可能。
本醸造で720ml瓶が1600円以上だから物は結構良いようだ。

値段相応。
ツマミの選び方で微妙に評価がブレるのだけが減点対象。(醤油と生魚ならまず問題無い。)
本醸造日本酒の長所を存分に活かした良い日本酒。


秋田県物産振興会 飛良泉 本醸造原酒 1628円






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/02/05 03:41:37 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.