2918756 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2010/09/15
XML
Ch.Gruaud-Larose2004.jpgCh.Gruaud-Larose2004 glass.jpg
2年程前のもらいものだが、ボトルの確認に取り出してみたらシールの縁がベタついて回らないのを確認した。
あれ、噴いてる?何で?・・・・・そんなバカな!?
何だろ、セラーに異常があったとかか?でも一緒に入れてる他のボトルは冷えてるし、キャップシールも回る。
理由は分からんが、何かの事故だろう。
残念だが、早めに気付いたのならすぐに飲んでやらねばならんだろう。

 ボルドー サンジュリアン2級格付け
 シャトー・グリュオ・ラローズ2004 Chateau Gruaud-Larose
 タイヤングループ ジョルジュ・ポーリ Group Bernard Taillan Georges Pauli
 カベルネソーヴィニヨン57% メルロー30% カベルネフラン7%
 プティヴェルド4% マルベック2%
 アルコール度13%
 輸入:エノテカ株式会社 参考価格:6000円前後


色は濃い小豆色。
香りはアンズ、杉、チョコレート、鉛筆、カラメル、プラム、ミント、土、胡桃?赤唐辛子?
味は軽い渋味と軽く苦味を伴う酸味。余韻に苦味と酸味。
 抜栓40分で苦味を伴う軽い渋味と甘味を伴う酸味。余韻に苦味を伴う酸味と甘味。


香りの膨らみはイマイチだが、複雑さと出方はなかなか。
味はやはりというか随分平坦な印象。
でも気になる苦味やエグさは特に無く、飲む分には結構イケるのは流石の地力か!?

熱が入って酸化が進んだのか、渋味が大分抜けて少々軽めの味わいに感じる。
それが平坦な印象を生み出してるのだろうが、心配した割には味そのものは意外にしっかりしてる。
余韻の伸びはこんなになっても健在で、余裕で5分以上は続く。
噴出したと知らなければ、これは充分美味いかも。 

 香り出るかな?と思ってデキャンティングしてみた。
 喉越しはグッと滑らかになって綺麗な口通りになったが、
 弱った渋味がさらに抜けたみたいで、必要以上に平坦さが増した感じ。
 香りは大して変わらないので、デキャンティングはしなくていいな。

  抜栓40分前後経過(室温約25度)で徐々に甘い香りが強まってきた。
  香りに引き出されたのか、味に甘味が生まれてきて、酸味も盛り返し始める。
  こうなると平坦さも少しずつ解消の方向に向かい、特級ボルドーの面目躍如。

   抜栓100分程で、柔らかな甘味と穏やかな渋味に余韻がジワジワ昇り、
   サンジュリアンワインとして立派に復帰。
   2級のレベルを取り戻したかは分からないが、高級感の雰囲気はお見事。

多分に熟成不足な点は否めないが、それはあらかじめ分かってた事。
香りの拡がりには物足りなさも有って惜しいが、味は軽さと重さを両立した様で思ったより悪くない。
抜栓直後は熱劣化の印象をほのかに感じたが、時間経過で復活したのが感心。

噴出して、それでもこれ位の味を保ったのなら、わざわざ焦って開けなくてもよかったか?と思った程。
むしろこれは以前飲んだレオヴィル・バルトン1994よりも味がノッてるんじゃなかろうか?
怪我の功名とは言いたくないが、飲み頃前にこれだけじっくり美味しく飲めたのなら「まあいいか」と割り切れる。
熟成不足だから仕方ないが、これでもっと香りに出力が有れば何も文句無かった。

「若いボルドーは噴かせて飲むべし」という独特の常識は何度か耳にした事があるが、こういうワインを飲むと強ち否定も出来ない。


値段相応。
噴出ワインでありながら、約6000円なら充分リーズナブルと思わせる味。
噴出させずにあと7~10年は綺麗に熟成させられれば、きっとこれは大化けしてたな。



★楽天検索 グリュオ ラローズ 2004★
楽天扱い約18件 5229円~12600円 平均6500円前後

2004年ヴィンテージは多少値を上げて、今はほぼ7000円台だがそれも納得。
将来性を考えれば決して高価くはないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/15 09:32:12 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.