2918739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137@ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137@ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2010/11/18
XML
Marcel Lapierre BN2010.jpgMarcel Lapierre BN2010 glass.jpg
追悼、マルセル・ラピエール師父。自然派ボジョレーに栄えあれ!

 ブルゴーニュ ボジョレー地区
 ボジョレー・ヌーヴォー2010 Beaujolais Nouveau
 マルセル・ラピエール シャトー・カンボン Marcel Lapierre  Chateau Cambon
 ガメイ100%
 アルコール度12%
 輸入:テラヴェール株式会社 購入価格:3200円(4本セットで12800円)


色は透き通った紫。
香りはイチゴ、カシス、ルバーブ、蜂蜜、出し汁?レモン?
味は苦味を伴う酸味と甘味を伴う薄い渋味。余韻に苦味と酸味を伴う渋味。。


美味いね。
甘い香りに、過不足の無い バランスの取れた味構成。
薄くない、軽くない、でも重くもない、しつこくない。

メインの酸の出方がしっかりしてて、味の軸がブレない。
それでいて突出はせず、優しく穏やかに主張。
誰が飲んでも美味いと思うであろう、美味しいボジョレーの見本にして基本形。

余韻の苦味が、2口目からの喉越しの抵抗になり、滑らかさが遮られる部分も有る。
でもこの位なら味のボリュームの範囲内。

抜栓40分の経過でも味変化は軽微で、香りに関しては全く変化してない。
元のバランスが良いから、どんな方向に変化しても悪いところまでいかない。
ヌーヴォーとして長所を見つけるよりも短所を見つける方が難しい、そういうワイン。


値段相応。
ヌーヴォー云々関係無しに、最低でも2500円は下らない質。
3000円以上出しても飲みたいボジョレー・ヌーヴォーとはこういう物。
流石にここまで賞賛するには ある程度自然派ワインに対する素養が必要と思うが、万人向けの美味しいワインであるのは間違いない。

Marcel Lapierre BN2010 bottle.jpg最後まで注ぐと、すでに澱が・・・


★楽天検索 マルセル ラピエール ボジョレー ヌーヴォー 10]★
楽天扱い約21件 2835円~3280円  平均3000円前後
2000円でジョルジュ・デュブッフのヌーヴォーを買う位なら、3000円出してマルセル・ラピエールの方が満足度は格段に上。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/15 11:27:16 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.