498558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 13, 2009
XML
カテゴリ:NEWS
この不景気と今年は土曜日ということもあって
義理チョコの数は減ると思いますが、
それでもこの時期の女性の出費は多いと言うものですね!

そこで、チョコの値段を下げたいという気持ちと~~~っても解ります。


で・す・が・・・

そこのチョコがなんで安いのかって考えたことありますか?
そもそもチョコってなんだろう?


チョコレートとは(wikiによる)
 カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳等を混ぜて練り固めた食品である。
 原料コスト削減、加工性や風味の向上、栄養強化の目的で、近年の工業生産チョコレートではこれらに加え、香料、糖質、植物油脂、甘味料等、様々な原料を配合することも多い。

そして歴史は古く

 紀元前2000年ごろから、中央アメリカ及びメキシコ南部ではカカオが栽培されていた。
15世紀までには、カカオはその土地では貨幣として流通したほど重要視された。
当時の中央アメリカでは、カカオは粉にしてトウモロコシの粉や唐辛子などを入れ、
水や湯に溶かして飲まれていた。主に嗜好品として、また、薬用、強壮目的で飲まれた。

と、いうことです。(↑すべてwikiより抜粋)


さて

本題のなぜチョコレートが貨幣としてまで珍重されていたものが
なぜ簡単に庶民のわたくしたちの手(口)に入るか?っていうと
そこには、先進国のわたくしたちがアフリカの人たちからの搾取によって
カカオを安く買い叩くために、賃金を抑えるため農園主が子供たちを
使ってカカオを栽培しているからって知ってました?

その多くの子供はまさに奴隷です。
おまけにチョコレートの味も知りません。

いまだにそんなことってあるの?って思ってる方も多いと思いますが
多いんです!!(アフリカだけのお話ではありませんが・・・)


もっと詳しく知りたいと思った方は
チョコレボ(↓リンクしてます)を一度読んでみてください

  チョコレボ  



◎楽天で買えるフェアトレードチョコ

   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 13, 2009 02:09:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[NEWS] カテゴリの最新記事


PR

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:◎沈まぬ太陽(10/28) nebenwirkungen viagra cialis levitraco …
だいじゅ@ Re:◎楽天が優勝したそうで・・・(09/27) 野球のことは全くわかんないですが(笑)、 …
けろり~な姫@ Re[1]:◎10th 湘南オープンウォータースイミング(08/28) たくしゅうさん >アクラブの湘南常連さん…
けろり~な姫@ Re[1]:◎10th 湘南オープンウォータースイミング(08/28) ろみろみさん >お疲れ様でした。 >完泳…
たくしゅう@ Re:◎10th 湘南オープンウォータースイミング(08/28) アクラブの湘南常連さん情報では今年のコ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

[出店レポ] 5/26 風… New! 百瀬はるえさん

スーパーテクニック… New! mabo400さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

呼吸器内科へ行って… むーむー@ワハハさん

GW2日目は、ケンズ… アイアンタケオさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.