1296881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Doku's web site

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Freepage List

Favorite Blog

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

Comments

2015.03.05
XML
今日はローヌのSuperior WINEで、「シャトー・ラヤス / シャトー・ラ・ピアラード 2009」をアップします。
エマニュエル・レイノーのワインは「シャトー・デ・トゥール」、「シャトー・フォンサレット」を飲みました。
シャトー・ラヤスは今回が初めてです。
シャトー・ラ・ピアラードはラヤスのスソものですが、期待は高まります。赤ハート


それでさっそく飲んだ感想ですが、ちょっと開けるのが早すぎた。。 みたいです。。
たぶん本来の香味はほとんど出てないと思います。
タンニンの渋みが強く、酸は鈍く裏に隠れている様です。

シャトー・フォンサレットを飲んだ時の様な「華」「魅惑」の要素は感じられませんでした。
かなり気分も落ちましたが、まぁしょうがない。わからん
ワインの色もまだ熟成というには程遠く、あと5年くらいは待ってやらないとダメだったんでしょうね。

ラヤスのワインはなかなか手に入らないので、また次回案内が廻ってくるのを楽しみにして待ちたいと思います。
また会う日まで♪


France 2009
 シャトー・ラヤス シャトー・ラ・ピアラード
【生産地】: AC コート・デュ・ローヌ 【品種】:グルナッシュ90% シラー5% サンソー5% 【アルコール】:13.5% 
シャトー・ラヤス。ワイン通ならばその名を知らないものはいない。圧倒的な存在感、その熟成したときの姿は圧倒的でボーカステルでさえそばに寄れないほどのワインなのだ。ブルゴーニュ好きでさえあっけにとられるほどの複雑感、本当に感動的なワインなのだ。しかしそれは熟成してからの話。若い内はなかなか本来の姿を現さない。エマニュエル・レイノーが後を継ぎ、ジャック・レイノーと言う天才の後だけにいろいろ言われたが、飲んでみると分かるとおりまさに奇才である。フランスの3大変人と言われほとんどワインを造る以外興味がないといった感じなのだ。畑を見るだけで驚くほどの存在感。まさにシャトーヌフ・デュ・パプでこのワインを越える存在はいない。ピアラードは、フォンサレッタの若木とはじかれた葡萄から造られる最もスタンダードな存在。
【価格】:5,370円~【輸入】:フィネス 【購入】:ワインホリック’14/9月

URL
http://item.rakuten.co.jp/wineholic/6659/

My impression
★★★☆☆☆(3.9)
試飲‘15/1/4 色は紫からガーネットに変わったばかりの様で、若干くすんだ感じがある。色調は中よりやや濃いめ。香りはグルナッシュの杏ジャムがとても強い。スワーリングすると、革が少し香る。味はタンニンの渋さが少し強くバランスが良くない。酸はやや鈍く、杏の果実味と混ざってしっかり表には出てこず、あまり華はない。期待したもの程は無い。たぶん開けるのが早すぎたのだろう。もう少し寝かせる方が良いのかもしれない。


       Wine 997.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.05 14:43:35
コメント(0) | コメントを書く
[赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.