4830962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

花火大会に最適★アウトドア座椅子特集


純国産・手づくり線香花火特集


涼しい・かわいい♪ 金魚の器たち


大人が楽しむ!予算3000円以内の自由研究


茶人も愛したベトナムの器たち


懐かしい?新しい?'70年代ぽいグッズ


カジュアル着物生活【PART1・着物選び】


カジュアル着物生活【PART2・小物遊び】


2004年クリスマスケーキ大図鑑


IH対応土鍋とIHコンロ/水餃子とワンタン


がらがらどんさんの素朴で上質なケーキ


2005年・新春おせち案内


新年のための小さな演出・器と飾りと心遣い


【雑穀粥】疲れた胃腸とダイエットに!


みんなで食べよ♪あったかお鍋


【花粉症とのおつきあい】お茶とハーブ


ぷっすま放映♪スイーツ全リスト(2/15)


ポトフとブイヤベース


いちご大福・大図鑑♪


思い出の制服とランドセルのミニチュア


春のビタミン♪イチゴと柑橘類特集


春限定!桜・さくら・サクラのお菓子


限定POINT消費応援!送込\1500以下グルメ


お気軽アウトドアグッズ


北海道じゃがいも大図鑑


秋の味覚♪かぼちゃ・栗・お芋


ボジョレーヌーヴォー2005・こだわりの4本


ローストチキン丸ごと1羽・食べ尽くし作戦


北海道産!初夏の旬・アスパラガス


男前を上げる簡単和装・作務衣のすすめ


沖縄産&台湾産!完熟アップルマンゴー


2006年モンブラン大図鑑


Xmas待ちわびスイーツ・シュトーレン


お気軽価格であったかお鍋


Profile

Kisara

Kisara

Shopping List

青いバラ”ロイヤルブルー”一本 販売 落ち着いた色のブルーバラ 青い薔薇 青いバラ 青バラ ブルーローズ 販売 告白 プロポーズ 喜ぶプレゼント GIFT”ロイヤルブルー” 青バラ 1本 価格 生花 誕生日の花/新築祝い/開店祝い/【結婚祝い】【誕生日】【花】記念日 プレゼントに 青い薔薇 青いバラ 青バラ ブルーローズ パーティー 飾り 彼氏に お礼 青色 花 ブルー系 結婚 出産 珍しい花【楽ギフ_包装】
スイーツグランプリ1位岐阜中津川栗100%本物の栗きんとん 添加物を一切使用してない吟味した逸品 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 御礼 60代 70代 80代 帰省土産 御祝? 早割クーポン / 父の日 お菓子 プレゼント ギフト 和菓子 スイーツ 食べ物 花とスイーツ 花 花束 選べる メッセージカード 黄色いバラ 人気 父の日のプレゼント 義父 夫 グルメ お取り寄せ 御祝 スイーツグランプリ1位 誕生日 岐阜中津川 栗100% 栗きんとん 10個入
つぶあん苺大福とカスタード苺大福 定番の2種類の味が楽しめる 苺スイーツ いちごスイーツ イチゴスイーツつぶあん・カスタードクリームいちご大福 【8個入】 苺スイーツ いちごスイーツ イチゴスイーツ (和菓子 あんこ大福 お菓子 苺大福 イチゴ大福 詰め合わせ 贈り物 祝い お礼 お供え 菓子折り お返し 内祝い お土産 スイーツ 老舗 お取り寄せ お花見 退職 母の日ギフト)
ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル) 産休 プレゼント オンライン限定 ギフト ロールケーキ お取り寄せスイーツ お試しセット 焼き菓子 贈り物 おしゃれ お菓子 産休 内祝 高級父の日 お中元 ワッフル8種&くるくるワッフルセット スイーツ ギフト | 父の日プレゼント お返し お礼 送料無料 ワッフル 洋菓子 内祝い お取り寄せスイーツ お菓子 詰め合わせ 手土産 プレゼント 誕生日 出産内祝い ワッフルケーキ ケーキ 高級 食べ物 ロールケーキ 結婚式
1個200gの大きな肉まん!化学調味料など加えていないので最後まで美味しく食べられます。牛乳で練り込んだフワフワの皮の中のあんは、お肉と野菜が大振りにカットされてジューシー!ギフト 誕生日 内祝 聘珍樓 【公式ショップ限定 200g 3個】聘珍樓 肉まん [大] 飲茶 点心 中華惣菜 中華街 聘珍樓 聘珍楼 贈り物 高級 出産 内祝 横浜 お土産 御歳暮
モンドセレクション受賞☆濃厚しっとりバームクーヘン!お取り寄せ スイーツ tvで紹介 雑誌で紹介 内祝い 出産祝い 結婚祝い プレゼント にもおすすめ♪【3/1限定 複数購入でP最大20倍】黄金バウムクーヘン Mサイズあす楽対応:正午12:00受付まで!当日発送/日祝発送休み/あす楽非対応商品ご一緒にご注文⇒翌日配送不可 バームクーヘン スイーツ お取り寄せ 内祝 出産祝 結婚祝 プレゼント 誕生日

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

創健社 インスタント… New! きゃっくんさん

訳あり 生ずわいが… New! つきもん♪さん

純連監修 pooh_pooh_poohさん

朝から整備していま… マグ777さん

Pudlenka Pudlenkaさん
美味しい宝島 chobiepapaさん
●orajiro。の両立で… orajiro。さん

Comments

 須坂市長の三木正夫です。@ Re:【蔵の町須坂 花火の夕べ】篠原煙火店を満喫!上質懐石のような花火大会(07/24) 的確に須坂の花火大会を素晴らしい文章と…
 gftwbkhz@ gftwbkhz Wz1sfy &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
 LFEvpA Enjoyed every bit of your blog article.Much@ LFEvpA Enjoyed every bit of your blog article.Much thanks again. Will read on... LFEvpA Enjoyed every bit of your blog a…
 OS7elz Say, you got a nice post.Thanks Again. Real@ OS7elz Say, you got a nice post.Thanks Again. Really Cool. OS7elz Say, you got a nice post.Thanks…
March 24, 2006
XML
ども、ご無沙汰気味でごめんなさいっ(^^;
kisaraママが3月末恒例のスキーと蕎麦の戸隠の旅に
出かけちゃったんで、てんてこまい中のkisaraです。

kisaraパパの胃手術後のお食事づくりは理解してたけど、
tzuccaが風邪引いて、そっちの療養食(?)もつくるし、
私は天候不順の影響でダルダルだし・・・で日記書くどころじゃ
ありませんでした~(^^;
毎日離乳食と家族のごはんを両方作ってる人って、
なんて偉大なんでしょう!あらためて、尊敬!

       ◆・・・◆・・・◆

tzuccaは体調が悪い時にはおかゆ、というアジア的黄金律が
あてはまらない「おかゆ苦手さん」なんで、こういうときは、
スープかおうどん。味噌煮込み、キノコと青菜、かき玉・・・と
3連続おうどんメニューだったんで、今日はチキンと野菜の
豆乳シチューにしてみました。


▲kisaraパパもこれなら一緒に食べられます♪

kisaraパパは、まだ退院後1カ月以内ということも
あって、ダメな食材と調理法が多すぎ~(^^;
胃の手術自体は簡単だったけど、やっぱり、切って少し
小さくなった胃が元の機能を取り戻すには、のんびり
半年から1年もかかるのね(^^;

       ◆・・・◆・・・◆

で、栄養士さんから渡された「こんな料理や食材はこの
時期から」の一覧なんですが、鶏挽肉はいつでもOK、
豚肉も蒸す・煮るなどやさしい調理なら1カ月後くらいから
OKなんだけど、父の大好物の餃子は、1年後から、なんです。

母は「油で焼かないで、水餃子にすればもっと早く大丈夫~」
とすごくお気楽だったんで、思いっきり注意しちゃいました(^^;
焼くときに油をいっぱい使うからとか、皮の消化が悪いからじゃ
ないんだよ~って。
一般の餃子には、ラードや内臓肉などの消化の悪い脂が多い。
しかも、肉汁じゅわ~をするために、ラードをたっぷり練り込んでる。
これが、餃子が回復初期~中期には適さない料理だってことの、
最大の理由なんだよね。
中身がそうだから、水餃子にしても蒸し餃子にしても、
しばらくは胃に負担がかかりすぎるからダメ。
そう言ったら、父も母も、わかったようなわからないような、
不思議な顔をしてました(^^;

       ◆・・・◆・・・◆

でも、来月あたり、豚肉が解禁になったら、父に餃子を
食べさせてあげようと画策中です(笑)

脂の塊のような端肉を使ってない、ラードなどの添加物もない、
野菜の旨味と、チキンとポークから自然に出たスープの味わい
そのものがおいしい、夏目家さんの和風あん餃子。
この餃子だったら、今の父の胃の具合でも、十分対応できそう
だと確信してるんです♪


▲これはこの前、私とtzuccaが食べるために焼いたやつ。
 父用には、焼き油控えめ、蒸し湯多めで少しやわらかく、かな。


九州を代表する食の情報文化誌「epiに、この和風あん餃子が
絶品お取り寄せとして紹介されたとうかがって、さっそく購入♪
epiの本物にお目にかかるのは久しぶりですが、やっぱりこの
雑誌は、食の雑誌本のTOP10には、絶対はいりますね~!



epiは、地方誌としておくにはもったいないほどの、というか、
中央のグルメ情報誌もこれくらいきちんと取材しなさい!って
言いたくなるくらいの、本物のグルメ雑誌。
九州在住の方には愛読者さんも多いと思うけど、グルメレポを
書いてるブロガーさんは、一度は読んでおく価値があります。
出張や旅行時の、九州グルメ指南書としてもおすすめです。

そして、「掲載料くれたら雑誌に載せるよ~」な営業だけで
お店を紹介してるフリーペーパーや食情報誌の編集者さん!
epi読んで、少しはその仕事に疑問持ってください(^^;
・・・広告費一切取らないで、すべて取材記事で・・・じゃなくても
いいから、グルメ雑誌の良心の部分を失わないでね♪

       ◆・・・◆・・・◆

夏目家さんの和風あん餃子は、楽天フリマでも購入できます。
一見餃子にしては高そうな値段だけど、実際に味わって、
どうやって手作りしているかの説明を聞くと(ブログなんかで)、
この値段じゃ安すぎ!って思える上質の和食餃子です。


▲全国有名メディア紹介で人気爆発♪
 とろ~んとやさしい和風あん餃子。楽店フリマで8人前64個3000円から!


私はもう、夏目家さんのしか買えないからだになっちゃった(^^;


■みなさまの応援が励みです。
■今日も応援ポチッと、よろしくお願いします♪
人気ブログランキング

←こちらをポチッと・・・m(_ _)m


春のTDRUSJ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2006 11:13:34 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【胃にやさしいごはんと、餃子の関係】パパとダンナの療養食つくりながら考えたこと(03/24)   きゃっくん さん
家族1人でも体調が悪いと大変なのに、それはそれは大変ですねー。
餃子は手作りして水餃子にすると食べやすいですよね。
皆さん早く回復に向かわれるといいですね。 (March 25, 2006 12:53:18 PM)

 Re[1]:【胃にやさしいごはんと、餃子の関係】パパとダンナの療養食つくりながら考えた   Kisara さん
きゃっくんさん、こんにちは~♪

>家族1人でも体調が悪いと大変なのに、それはそれは大変ですねー。

いつもだったらパパはママ、tzuccaは私の担当だから、
そんなに大変じゃないんだけどね(^^;
こういうときに、自分がお料理好きでよかった~!と思います(笑)

>餃子は手作りして水餃子にすると食べやすいですよね。

チキン挽肉でつくった薄皮の手作り鶏焼売はOKだったから、
既製品の安物じゃなかったら、大丈夫みたいです(^^)
(March 25, 2006 01:23:52 PM)

 Re:【胃にやさしいごはんと、餃子の関係】パパとダンナの療養食つくりながら考えたこと(03/24)   Wakadayon さん
体に優しくて美味しいなんて、それが一番のリッチかも。
本当においしそう。いいなあ~ (March 25, 2006 08:32:02 PM)

 お大事に・・・   さっちとゆうゆうのママ さん
食事考えるの大変ですね…
私の父が胃を手術した時、やっぱり術後の料理、
母が大変そうでした。
食べてはいけない食材とかいろいろ制限されて
しばらくは大変ですよね。
お大事に… (March 26, 2006 12:13:52 AM)

 Re:【胃にやさしいごはんと、餃子の関係】パパとダンナの療養食つくりながら考えたこと(03/24)   orajiro。 さん
こんにちは!
体調悪いときに自分のゴハン作るだけでも大変なのに、お疲れさまです。
tzuccaって、ウチのダンナと一緒です!おかゆダメなんですよ。
そかー、一般の餃子は胃に優しくないんですね。
皆さん早くよくなってくださいねー
それにしても豆乳シチュー美味しそう!! (March 26, 2006 02:45:40 PM)

 Re:Wakadayonさんへ   Kisara さん
>体に優しくて美味しいなんて、それが一番のリッチかも。

うん。同じ160kcalでも、飲むゼリーで摂取するより、
お母さんの手作りおむすびのが、ずっと幸せだよね♪
栄養摂取とかカロリー摂取とかだけじゃい、
食べる幸せとか喜びみたいなのって、重要だと思います♪
(March 26, 2006 11:06:56 PM)

 Re:お大事に・・・(03/24)   Kisara さん
さっちとゆうゆうのママさん、お見舞ありがとうです♪

>私の父が胃を手術した時、やっぱり術後の料理、
>母が大変そうでした。

あ、経験者さん(^^) 見てるとより、めんどくささ(笑)が
伝わってるかもですね~!

食材に制限はあるけど、そのなかでどう、病院食じゃない
ものをつくるかも、楽しみのうちにしないとね(^^)
療養食とは思えない豪華ディナー、実はやってみました♪
ご報告はのちほど。
(March 26, 2006 11:09:56 PM)

 Re:orajiro。さんへ   Kisara さん
>体調悪いときに自分のゴハン作るだけでも大変なのに、お疲れさまです。

応援感謝!自分のだけだったら適当でいいんだけどね(^^;

>tzuccaって、ウチのダンナと一緒です!おかゆダメなんですよ。

横で「仲間がいる~」と喜んでます(^^;

>それにしても豆乳シチュー美味しそう!!

最近スタートした豆乳をどうおいしく摂取するかメニューの
なかでも、一番のお気に入りが、ホワイトソースに
牛乳の代わりに使うやりかたです。
これ、牛乳でやるよりもこくがあって、ホントおいしいです♪
(March 26, 2006 11:12:16 PM)

 今日のブログ。   豊橋市:和風あん餃子夏目家 さん
日記の最初の方を読んでいて、
「おっ?」
「それでそれで?」
「そうそう、そうなると…?」
って思いながら読み進めて行くと。。。

でたー!ウチの餃子~!
前フリのジラシかげんがドキドキしましたよ~。

お父様、大変でしたね。
でもkisaraさんお料理上手だからきっと脅威の回復を見せるでしょうね。
僕の親戚も先日胃の手術をしました。
食べられないし、食べたくないけど、何回にも分けて、ちゃんと食べないといけないって、がんばってます。

薬の影響などで味覚も鈍ったりして、大変だと聞きました。

ウチの餃子はお子様やお年寄りでも安心して食べていただけるものしか使用しておりません。ごまかしや、妥協のないまじめな餃子ですので、きっとお父様にも喜んでいただけると思います。

お父様によろしくお伝え下さい。
そして、kisaraさんも、がんばり過ぎないようにして下さいね。

(March 28, 2006 12:37:21 PM)

 Re:今日のブログ。(03/24)   Kisara さん
夏目家さん、ども♪

>でたー!ウチの餃子~!
>前フリのジラシかげんがドキドキしましたよ~。

だって、あのepiに出たんだもん、書かないわけには
行かないじゃないですか~♪
epiに載るなんて、やっぱり本物ですよ(^^)

>食べられないし、食べたくないけど、何回にも分けて、ちゃんと食べないといけないって、がんばってます。

父は頑張るのが好きじゃないんで(笑)
少ない量で、胃に負担が少ないけど必要な栄養は
それなりに摂取できて、おいしいものじゃないと(^^;
私も母もいつもは少しアレンジしつつ同じもの食べるんで、
ダイエットにもなりますね(笑)
(March 28, 2006 10:34:52 PM)


© Rakuten Group, Inc.