125823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのNOT TOO LATE チェロ日記

わたしのNOT TOO LATE チェロ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

HARAKUN

HARAKUN

カレンダー

お気に入りブログ

マコの部屋別館 マコ8896さん
チェロ初心者絵日記 mojiditinさん

コメント新着

通りすがり@ Re:駒の脚 かさ上げ(08/06) HARAKU様のやり方でOK!!!!! よくぞ…
HARAKUN@ Re:チェロに手を加えること(08/06) SKGさん 初めまして。 コメントありがと…
SKG@ チェロに手を加えること HARAKUNさん初めまして。 私はHARAKUN…
HARAKUN@ Re:無題(08/06) 匿名さん コメントありがとうございます…
匿名@ 無題 HARAKUN様のお考えに、私は反対で…

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月16日
XML
カテゴリ:
いやはやまたも長いことさぼってしまいました。更新しないどころじゃなくて、全く自宅のパソコンを覘くことすらしていなかったので、今日見た時はひどい荒れようで、さっそく雑草刈りに精をださねばなりませんでした。見ていないとこんなに荒れてしまうのね。コメントに対するお返事もおくれていて申し訳ありません。

さて表題にもあるように2週間前の晩に腰を痛めてしまいました。風呂場の寒い洗い場でお湯が温まるまでのちょっとした時間に体を温めようと、勢いよく深くしゃがんで、また勢いよく天にむかって手を伸ばすようにして立ち上がる、昔「天突き運動」と言われたやつを20回くらい続けたのがいけなかったようで。その時にギクッときたわけではなかったのですが、そのあとからじわじわと腰痛が始まり、翌日はたいへん。そろりそろりとしか歩けず、車に乗り込む時に最後に右足を持ち上げますが、それが痛い。腰に電気が走ります。くしゃみは拷問みたいなもの。一気に20年は年とったような状況。

山登りでは数十キロの荷物を担いで何日も歩いていたこともあり、元来、私は腰には自信があったし、ふだんの生活では腰を痛めない荷物の持ち方や姿勢を心がけていたつもりだったのです。10ねんほど前にちょっと腰があやしいときがあったのですがその時はたいしたことなくて自然治癒。今回のは初めての経験。腰に幅広のバンドを巻いたり痛み止めを貼ったりしてごまかしながら何とかやってます。3,4日は寝返りも打てずに痛みで夜中に目が覚めるほどでしたが。さすがに今はそれもおさまりなんとか小康状態。

それでもチェロを弾く姿勢はどうも腰にはよろしくない様子ですね。プロのチェリストでも腰を痛めて手術を受けた人がおられるそうです。先週のレッスンのときも、オケの練習の時も自分のチェロを担いでゆくことができず、レッスンでは教室の楽器を借り、オケではずっと見学でした。仕事も趣味も休まずに続けているのはえらいのか、無謀なのかわかりませんが、発症時より少しずつ快方に向かっているのは確かです。腰椎の局所の痛みと坐骨神経痛はときどきうっとうしく思うほどに強まりますが、電気が走ることはほぼなくなりました。

忙しいせいと腰痛のせいで、このところチェロはほとんど進歩なしの状態でした。というよりレイトスタータの中年チェリストでは、ちょっとの間弾けないでいるとそれは確実に後戻りの結果となりますね。これではいかん、と夕べからは短時間ずつではありますが、練習再開。18日にはクリニックの演奏ボランティアでチェロアンサンブルにも参加してきます。

皆様も「腰」にはご用心。もう少し良くなったら腹筋背筋の強化を図りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月16日 22時33分13秒
コメント(7) | コメントを書く
[雑] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お大事に   マコ8896 さん
大変でしたね。どうぞお大事になさって下さい。
チェロを弾く姿勢は腰には良くないです。
良くなったらまだいくらでも練習できます。
ここはぐっとご辛抱を。
体を鍛えるならビリーズブートキャンプも良いですよ
腰が良くなったら参考になさって下さい。 (2008年02月16日 23時08分24秒)

Re:お大事に(02/16)   HARAKUN さん
マコ8896さん
>大変でしたね。どうぞお大事になさって下さい。
ご心配いただき恐縮です。
>チェロを弾く姿勢は腰には良くないです。
>良くなったらまだいくらでも練習できます。
>ここはぐっとご辛抱を。
実はあまりしんぼうできずに弾いてしまってます。
>体を鍛えるならビリーズブートキャンプも良いですよ
>腰が良くなったら参考になさって下さい。
-----
(2008年02月18日 00時48分27秒)

お大事に   ダンベルドア さん
>更新しないどころじゃなくて、全く自宅のパソコンを覘くことすらしていなかったので、今日見た時はひどい荒れようで、さっそく雑草刈りに精をださねばなりませんでした。見ていないとこんなに荒れてしまうのね。

特に最近の楽天ブログのスパムの荒れようはひどいですね。

久しぶりにアップしてると思ったら,ぎっくり腰とは。(*_*)

>それでもチェロを弾く姿勢はどうも腰にはよろしくない様子ですね。プロのチェリストでも腰を痛めて手術を受けた人がおられるそうです。

普通に座っているのと比べて,チェロを弾く時に何か無理がかかるのかなあ。
上半身を固定化しないほうが良いようです。それと私の場合エンドピンを長めにすると(昔こうしてチェロを寝かせて弾くのが流行ったんです)腰に負担が来る気がします。

>もう少し良くなったら腹筋背筋の強化を図りたいと思います。

筋肉が衰えるといろいろなところにしわ寄せが来るらしいですね。

(2008年02月18日 13時13分09秒)

Re:ぎっくり腰にて候(02/16)   mototyo さん
チェロアンサンブルは無事に終わりましたか?
ギックリ腰お大事に。
本人はすごーくつらいのに、ギックリ腰って聞くと、98%の人は笑いますね。
あのHARAKUNが、風呂場で裸で屈伸運動をしてる姿がどうしても想像つかないんですけど・・。 (2008年02月19日 22時37分44秒)

Re:お大事に(02/16)   HARAKUN さん
ダンベルドアさん

>特に最近の楽天ブログのスパムの荒れようはひどいですね。

>普通に座っているのと比べて,チェロを弾く時に何か無理がかかるのかなあ。
>上半身を固定化しないほうが良いようです。それと私の場合エンドピンを長めにすると(昔こうしてチェロを寝かせて弾くのが流行ったんです)腰に負担が来る気がします。

私も同感です。いったん長くしたエンドピンがまたもとの長さに戻ってきてます。そして、おっしゃるとおりに上半身を楽しそうにゆすって弾くと楽ですね。

>筋肉が衰えるといろいろなところにしわ寄せが来るらしいですね。
ったくです。でもおかげさまでずいぶんよくなりました。
-----
(2008年02月21日 21時13分20秒)

Re[1]:ぎっくり腰にて候(02/16)   HARAKUN さん
mototyoさん
>チェロアンサンブルは無事に終わりましたか?
今度書きますね。ぶじ終わりました。でも・・
>ギックリ腰お大事に。
>本人はすごーくつらいのに、ギックリ腰って聞くと、98%の人は笑いますね。
そうですよね。自分も今まで笑う側でしたのに。
>あのHARAKUNが、風呂場で裸で屈伸運動をしてる姿がどうしても想像つかないんですけど・・。
アハハ・・そう、その通りですねん。○○チ○で、
-----
(2008年02月21日 21時16分01秒)

腰が痛いのは、辛いですね。   腰痛アドバイザー さん

腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。

腰をお大事に。
(2008年02月23日 22時01分29秒)


© Rakuten Group, Inc.