096881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こぶた日記~日々是戦争

こぶた日記~日々是戦争

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ロッシーナ YOI 専… ロッシーナYOIさん
ありふれた台所 tentenayaさん
憧れマダム 吉川文… 吉川文子のブログさん
ワッフルズカフェ akkosangさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

コメント新着

minui6023@ Re[1]:久々のキャラ弁(03/08) >しぱーふさん おひさしぶりですvv 久…
しぱーふ@ Re:久々のキャラ弁(03/08) 見事なできではないでしょうか。芸術的お…

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年11月26日
XML
カテゴリ:お弁当
 昨日、こぶたちゃんに何がいいかと聞いたところ、返ってきた答えは


「包丁パン♪」



 ……包丁って、あの料理に使う包丁のことかいな??
 と頭の中を?マークでいっぱいにしつつ確認すると、「うん」というお返事。粘土細工じゃないんだからと思いつつ、一応メニューと手順を考えてみる。生地さえ今夜中に仕込んでおけばいいかと考えていたのに、うっかりそのまま一緒に寝てしまったので、今朝は4時からレシピを調べてパン作りを開始しました。
 最初はただの丸パンを成形すればいいだけかと思ったけど、この間からクリームパンが食べたいと言っていたので、頑張ってカスタードクリームも作りました。ついでに、柄と刃の部分の見分けをつけるために、生地もにんじん&ほうれん草のパウダーで色分け。前回の失敗を踏まえ、今回はパウダーをペースト状にしてから練りこみましたが、やはり追加の捏ね作業で水分が飛んでしまうようで、またしても生地が乾燥気味に。ついでに、餅つき機くんはどうも粉量が200g以下だと少ないらしく、上手く練り上げられませんでした。

 そんなこんなで悪戦苦闘しつつ、結局焼成できたのはなんと7:40!!

 4:30から仕込み始めたのに、手間取りすぎだってホント……朝パンを仕込むなら、低温発酵させないと時間がかかりすぎていけませんね。しかも、いざお弁当に入れようと思ったら、保険代わりに作ったにんじんパンのほうがいいとか言われました★
 というか、にんじんというよりはむしろ足跡っぽいんですけど、これ(汗)
 などと若干凹んでいたんですが、優しいこぶたちゃんは「にんじんに見えるよ」と言ってくれたので、チョコペンで線をちょいちょいっと入れてお弁当箱へ入れておきました。キャラものといい、細工パンはやっぱり大変です。でも、この間買ったスプリンクルを飾りに乗せてみたら焼成で焦げたりとけたりしないでちゃんとついていたので、今度からもうちょっと細工できそうです。
 それにしても、このリクエストが出た理由は、やっぱりこの間おばあちゃんに買ってもらった「からすのパン屋さん」の影響かしら?



早朝からの格闘の成果。
クリーム&クリームチーズでいろいろパン
にんじん生地にはカスタードクリーム、ほうれん草生地にはクリームチーズを入れてます。
微妙な形の包丁パンは、今日のおやつということで(笑)



 それにしても、最近ブログを書くときに、タグの設定ボタンと絵文字とかフォント設定の部分が出てこないのはなんでだろう…まぁ、あとで編集できればそれでいいんだけど、なんとなく不便だわ(汗)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月26日 08時53分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.