096870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こぶた日記~日々是戦争

こぶた日記~日々是戦争

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ロッシーナ YOI 専… ロッシーナYOIさん
ありふれた台所 tentenayaさん
憧れマダム 吉川文… 吉川文子のブログさん
ワッフルズカフェ akkosangさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

コメント新着

minui6023@ Re[1]:久々のキャラ弁(03/08) >しぱーふさん おひさしぶりですvv 久…
しぱーふ@ Re:久々のキャラ弁(03/08) 見事なできではないでしょうか。芸術的お…

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年02月11日
XML
カテゴリ:お弁当
 今日はこぶたちゃんの通う幼稚園のイベントでした。
 内容はというと、幼稚園の前にある大きな公園でゲームをしたり、みんなが持ち寄った材料でお鍋を作って食べたりといった、他愛のないものです。とはいえ、お鍋作りはかなりの重労働で、お父さんの役員さんが総出で仕込んでいます。
 今年は味噌仕立ての寄せ鍋と、カレー鍋の二つでした。
 お父さん達が作っているので、味のほうがちょっと不安……と思うところですが、どうやら鍋祭り(*高岡市で毎年1月に行われるイベント。芋煮会みたいなでっかい鍋で、お鍋を作るのです)でお鍋を作っている方がいらっしゃるとのことで、とても美味しく出来上がっています。とくに今年初挑戦だったカレー鍋はとても美味しかったらしく、なんと完売(?)だったそうです。(毎年残った鍋を片付けるのに四苦八苦している先生方に言わせると、快挙とのこと)確かにこぶたパパも「上手い」と言ってたし、周りを見ても圧倒的にカレーをチョイスしてる人が多かったので、おっぱい食実行中のこぶたママとしてはちょっとだけ残念でした。
 で、お鍋はあるけどそれ以外は当然持参になるので、こんなお弁当になりました。
 対おっぱい食用のお弁当につき、見事なまでに野菜が詰め込まれてますが、こぶた家ではこれが定番です。というか、玉子焼きさえ入っていれば文句は出ない(苦笑)
 使ったのは先日自由が丘WINGさんで買った二段弁当箱。1人分のお弁当箱としては大きすぎますが、大人2人+幼児1人だったら、お重扱いでおかずを詰めるとちょうどいいみたいです。ただ、深さがないので、から揚げなどはカットしないと入りそうにありませんけど(汗)
 中身は上段が星型ポテト(冷凍食品)にミニハンバーグ、焼きカボチャ、揚げないコロッケと鶏肉とニンジンの南蛮漬け。下段がシラスと青海苔入りの厚焼き玉子に、鶏ハムのサラダ、黒豆。その他に彩りっ権すき間埋めにボイルしたブロッコリーとインゲン、プチトマト、きゅうりを使用。ちなみに彩り野菜はマヨネーズもドレッシングもありません(^^;
 このほかにおにぎり8個とリンゴを持っていきましたが、案の定ちょっと多かったみたいで、最後はお腹が苦しくなりました。
 でもこんな簡単なお弁当でも、作るのにだいたい2時間ぐらいかかっちゃいました……ちびぶたちゃんのおっぱいも重なって、えらいバタバタした半日でした。


 もうちょっと手際よく作りたいなぁ~(溜め息)



★NEW★10%OFF★日本の優雅な趣 二段弁当箱 黒白華
 今回使用したのと同じお弁当箱。こちらのショップさんのほうが、ちょっと安いようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月11日 17時05分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.