995249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつかはタイ移住  ~タイ嫁物語~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

khonbaa

khonbaa

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

国際結婚しました。 mapp711さん
アサワ(妻)はフィ… マハルナさん
Pモンブログ Pモンさん
旅行の為ならなんの… minnieミニーさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
恋人が出来る→結婚し… philippines_loverさん
フィリピンな 国際… サルバナさん
バンコクOL日記 S*Berryさん
ぱんくすの楽チン人… ぱんくすくすさん
2006年09月03日
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:日常生活
夕べは、異文化交流地帯のミーティングでした。

今回のテーマは『タイ』ということで、

まずタイスキ屋で腹ごしらえ。

今回の参加者には、タイには縁もゆかりもなく

フィリピンひとすじの方も参加してくださいましたが、

タイ料理のあまりの美味しさに、感動しておりました。ウィンク

   かぼちゃとココナッツプリンのお菓子
      タイスキの写真は撮り忘れたので、デザートの写真です。
      サンカヤー・ファクトーン。かぼちゃにココナッツプリンが
      入ってます。



その後、実際にタイ人の生の意見を聞いたほうが

いいだろう、ということになり、タイ人の働く店に行きました。

その後、タイ人を交えての議論が白熱したため、

お店を変え、さらに議論を深めることとなりました。

そこは、普通のタイ居酒屋なのですが、『イナゴ』が置いてありました。

こんなもの、普通だったら注文しませんが、

あろうことか同行したタイ人が、

「食べた~い!」とヒステリックになったため、

やむなく注文。_| ̄|○

   いなご
 
ぱりぱりっと、川海老を揚げたような感じで、

別にまずくはなかったです。大笑い


この店はディスコでもないのに、カラオケに合わせて

タイ人独特の手の動きで踊りはじめます。
   

タイ人気質にふれることもできて、

とても有意義な現地調査でした。


帰宅後、妻の起きる頃を見計らって電話すると、

   「夕べはどうして電話くれなかったんですか・・・」しょんぼり

帰ったのが遅かったんだよ、と弁解しつつも、

はぁーーっ、ちょっと自己嫌悪_| ̄|○


ここを押してごらんなさい

  ↓↓
ランキングお願いします ←ランキング参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月03日 21時17分41秒
コメント(22) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ディスコ?   yukiwasana さん
こんばんは。みんなタイ人なんですか?何処にあるのでしょうか?そういう所行ってみたいのですよね。タイ語を話したいのですよ。大宮にはないのです。。。 (2006年09月03日 21時21分53秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   りゅう さん
イナゴの味は・・・?
やっぱり川海老でしたか?自分は遠慮しちゃいました!

今度は奥様もご一緒にタイスキ&タイ居酒屋行きますか?
2軒目はショートカットで・・・(笑) (2006年09月03日 21時28分22秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   マイペンライ さん
タイのお姉さま方は2時以降からが本領発揮ですからね。居酒屋なのかディスコなのかわからん???
タカテン美味しかったですか。この次は是非、ジャカジャンに挑戦してみてください。
でも、私はサンカヤー・ファクトーンの方が好きですけど。 (2006年09月03日 22時49分19秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   もろこし大好き さん
3枚目の画像はキョーレツですねw
浅草のつくだ煮屋のよりグロですネwww

アルコールが入っているかその場の雰囲気が相当盛り上がっていないと口に運べないっすwww (2006年09月03日 23時14分33秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   ぱんくすくす さん
おおぉ~このデザートは喰ってみたいっす。。

>帰ったのが遅かったんだよ

この言い訳が通じるなんてぇ なんて幸せな事でしょうww (2006年09月03日 23時20分14秒)

イナゴと言うか・・・   まさむね さん
これ殿様バッタですか?

でかい!

タイで売られているバッタみたいなのは何でしょうね?
顔(頭)が殿様バッタと少し違うような・・・
(2006年09月03日 23時33分49秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   minnie755039 さん
イナゴ・・・・
いっくら美味しいとしても絶対に食べられない!
世界一虫が嫌いな生き物です(笑)
(2006年09月04日 00時13分39秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   tekuteku1965 さん
同行なさったタイ人の方はイサーン系の方なんですか?
当方は東北(日本)なのでイナゴの佃煮は子供の頃は良く食べました。美味しいですよ♪ この頃は農薬を撒くので取れなくなり…大変高い珍味になってしまいました残念です。
タイではアリもメンダーも食べます…が…写真のバッタは…(苦笑)
  (2006年09月04日 00時41分37秒)

タイ料理   tik さん
街で食べるより、社員食堂で食べるのが多いので、どれがタイ料理か分からんのですが、タイのオバちゃんが作ってくれるのでタイ料理なんでしょう。
10年前、タイの企業に機械の調整に行った時に、ゲストハウスに泊まらされ毎日食ってました。
その時感じたのはタイ料理は食えるな!?
でした、タイ人みたいに唐辛子ドッサリは無理でしたが・・・・大さじ半分かな(笑
バミーに砂糖を入れるようになりました・・・・

合わなかった国の料理はインドネシアとフィリピンでした。
使っている油が日本人に合わないそうです、(通訳に聞いただけです)
「殆どの日本人が下痢しますよ」って、「1週間もすれば慣れます」とも言われた。

今は何処でもマックは有るし、KFCも有るし、台湾の嘉義で毎日台湾料理には閉口、KFCのハンバーガーとコーラに感動した事が有りますわ(笑

私、タイのお粥が好きです。
よく作ってもらいます、米に水入れて炊くだけのやつ。

「今度、ラオス料理作ります」って電話が有りましたが、お粥がいいなぁ~~

どうも友人にイサーンの子が居て、習ってるみたい。











(2006年09月04日 04時26分52秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   What!! さん
イナゴの佃煮よりリアルだ・・・
タイ料理好きですけど!!!!!
こんな大きくてリアルなのは嫌だぁぁぁぁ

(2006年09月04日 08時25分04秒)

Re:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   JP.Tarsan さん
イナゴ美味そうじゃないですかぁ!
大好きなんです。

今度は参加でオニガイシマス!
(2006年09月04日 14時36分23秒)

Re:ディスコ?(09/03)   khonbaa さん
yukiwasanaさん
>こんばんは。みんなタイ人なんですか?何処にあるのでしょうか?そういう所行ってみたいのですよね。タイ語を話したいのですよ。大宮にはないのです。。。
-----
日記にコメント入れさせていただきます。 (2006年09月04日 23時19分01秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
りゅうさん
>イナゴの味は・・・?
>やっぱり川海老でしたか?自分は遠慮しちゃいました!

>今度は奥様もご一緒にタイスキ&タイ居酒屋行きますか?
>2軒目はショートカットで・・・(笑)
-----
1軒目ならなんとか。3軒目は行かないでしょうね、きっと。 (2006年09月04日 23時20分21秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
マイペンライさん
>タイのお姉さま方は2時以降からが本領発揮ですからね。居酒屋なのかディスコなのかわからん???
>タカテン美味しかったですか。この次は是非、ジャカジャンに挑戦してみてください。
>でも、私はサンカヤー・ファクトーンの方が好きですけど。
-----
今度一緒に行きましょう! (2006年09月04日 23時20分48秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
もろこし大好きさん
>3枚目の画像はキョーレツですねw
>浅草のつくだ煮屋のよりグロですネwww

>アルコールが入っているかその場の雰囲気が相当盛り上がっていないと口に運べないっすwww
-----
味は普通でしたよ。川海老と一緒。
今度行きましょう!
(2006年09月04日 23時21分52秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
ぱんくすくすさん
>おおぉ~このデザートは喰ってみたいっす。。

>>帰ったのが遅かったんだよ

>この言い訳が通じるなんてぇ なんて幸せな事でしょうww
-----
ぱんくすさんのように、愛されてませんから(笑)。 (2006年09月04日 23時22分35秒)

Re:イナゴと言うか・・・(09/03)   khonbaa さん
まさむねさん
>これ殿様バッタですか?

>でかい!

>タイで売られているバッタみたいなのは何でしょうね?
>顔(頭)が殿様バッタと少し違うような・・・
-----
かなりでかかったです。食べ応えありました。 (2006年09月04日 23時23分11秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
minnie755039さん
>イナゴ・・・・
>いっくら美味しいとしても絶対に食べられない!
>世界一虫が嫌いな生き物です(笑)
-----
雰囲気としては、川海老と一緒ですから、大丈夫ですよ。 (2006年09月04日 23時23分58秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
tekuteku1965さん
>同行なさったタイ人の方はイサーン系の方なんですか?
>当方は東北(日本)なのでイナゴの佃煮は子供の頃は良く食べました。美味しいですよ♪ この頃は農薬を撒くので取れなくなり…大変高い珍味になってしまいました残念です。
>タイではアリもメンダーも食べます…が…写真のバッタは…(苦笑)
> 
-----
以前妻のところで、なにか虫のようなものを食べたことが
ありますが、それよりは自然に食べられました。
(2006年09月04日 23時26分31秒)

Re:タイ料理(09/03)   khonbaa さん
tikさん
>街で食べるより、社員食堂で食べるのが多いので、どれがタイ料理か分からんのですが、タイのオバちゃんが作ってくれるのでタイ料理なんでしょう。
>10年前、タイの企業に機械の調整に行った時に、ゲストハウスに泊まらされ毎日食ってました。
>その時感じたのはタイ料理は食えるな!?
>でした、タイ人みたいに唐辛子ドッサリは無理でしたが・・・・大さじ半分かな(笑
>バミーに砂糖を入れるようになりました・・・・

>合わなかった国の料理はインドネシアとフィリピンでした。
>使っている油が日本人に合わないそうです、(通訳に聞いただけです)
>「殆どの日本人が下痢しますよ」って、「1週間もすれば慣れます」とも言われた。

>今は何処でもマックは有るし、KFCも有るし、台湾の嘉義で毎日台湾料理には閉口、KFCのハンバーガーとコーラに感動した事が有りますわ(笑

>私、タイのお粥が好きです。
>よく作ってもらいます、米に水入れて炊くだけのやつ。

>「今度、ラオス料理作ります」って電話が有りましたが、お粥がいいなぁ~~

>どうも友人にイサーンの子が居て、習ってるみたい。
-----
いろいろと食べてるんですね。
ラオス料理って、もしかしたらめちゃくちゃ辛いのでは。
ソムタム・ラオの辛さには驚きました。
(2006年09月04日 23時29分24秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
What!!さん
>イナゴの佃煮よりリアルだ・・・
>タイ料理好きですけど!!!!!
>こんな大きくてリアルなのは嫌だぁぁぁぁ
-----
今度彼女連れて行きましょうよ。
(2006年09月04日 23時29分59秒)

Re[1]:【タイ嫁物語】ミーティング(09/03)   khonbaa さん
JP.Tarsanさん
>イナゴ美味そうじゃないですかぁ!
>大好きなんです。

>今度は参加でオニガイシマス!
-----
了解です。朝までコースになりますが、よろしいですか。 (2006年09月04日 23時31分10秒)


© Rakuten Group, Inc.