2372443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2005年08月02日
XML
テーマ:ニュース(99789)
カテゴリ:ニュース
不登校新聞社が発行している「Fonte」という新聞に載っていたニュースである。
ネットでも読めるので、記録のためにコピーしておく。

不当な暴力行為、プライバシー侵害、19歳男性「長田塾」を提訴
子どもの不登校、ひきこもり、非行の問題を、親になり代わって解決すると宣伝し、名古屋市内で親と子どもの「メンタルケア」の事業をしている「長田塾」(有限会社塾教育学院)とそれを主宰する長田百合子氏に対し、19歳の男性が不当な暴力的扱いとプライバシーの権利を侵害されたとして慰謝料の損害賠償を求める訴えを7月22日名古屋地裁に提起した。【名古屋支局】

 訴状によると、東北地方に住んでいた原告男性は、高校入学後すぐに不登校になり、その後自室にこもる状態になっていたが、01年8月(当時15歳)母親から依頼を受けた長田氏が若い屈強の男性補助者とNHKテレビの記者、カメラマンを伴って、原告男性の同意もなしに部屋に侵入し、恐怖に陥っている原告に長田氏の寮へ入所するよう迫り、そのようすを至近距離で撮影、録画させ、さらに補助者が缶コーヒーの缶を面前で握りつぶして腕力を誇示したうえ、「力ずくで連れて行くか、自分で歩いていくか」と脅迫して寮に入所することを同意させ連行した。
原告はその後、二度寮から脱出を試みたが、連れ戻され、同年12月から約1カ月半、所持金がいっさいない状態で従業員に監視され、母親にもその所在を知らされず、アパートに一人軟禁された。
不信を抱いた母親が弁護士に相談し、弁護士が長田氏側と交渉して原告をアパートから連れ出し、自宅に戻した。
その間、NHKテレビが原告の部屋に長田氏らが侵入したときの修羅場の場面の録画をそのまま放映し、原告の実名と顔の映像を公表したため、原告は自宅に戻ってからも周囲の目が気になり、また、子育ての不安から惑わされたとはいえ、自分を寮に連行させた母への怒りや恨みで悩んだという。
原告は現在アルバイトをしながら自活しており、他の子どもらの被害がくり返されたくないという思いで訴えることにした。


多分、私はこのテレビ番組を見ていると思う。
長田百合子氏が(親の依頼により)この家庭に入り、
ひきこもり状態になっていた少年に対して
暴言や脅しのような言動をしているのを見て、
私は怒りと不快感でテレビを見続けることが苦痛になってしまったことを思い出す。
いかに親の了解の上とは言え、これではこの少年のこれからが心配だと思った。
その映像を見て以来、私は長田百合子氏の方法に対しては、
まったく共感を抱けぬばかりか、
このような方法を是とする考え方には、強い反発を覚えていた。
だから今回の提訴のニュースを見て、
「当然だろう」と思っている。

おりしも、昨日のスーパーテレビ情報最前線で、
「ひきこもりを救え!」というタイトルで、この「長田塾」が放送されたようだ。
私はこの番組のことに気付いていなかったので見ていないが、
(もし知っていても見なかったかも・・)
また同じような内容だったのだろうか。

ネットで検索したら、長田百合子HPがあった。
彼女への先入観がそうさせるのか、読みながら反発を覚えることも多い。
しかし、彼女の主張や実践の全てを批判するものでもない。
ただ、私が見たあの放送での彼女の手法は、絶対に納得はできない。
今後の成り行きを見守りたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月02日 17時19分19秒
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

新時代の捕鯨 歓迎と… New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

「外国人使い捨て」の… New! 佐原さん

増えてきた New! k-nanaさん

コメント新着

 k-nana@ Re:ニュース雑感(自民の政治資金規正法改正案)(06/09) 「そうじゃない」 という感想しか出てきま…
 みらい0614@ Re[1]:朝ドラ「虎に翼」(06/06) maki5417さんへ >日本の家族制度と天…
 maki5417@ Re:朝ドラ「虎に翼」(06/06) 日本の家族制度と天皇制がつながっている…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.