2002232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「ことば探し」

「ことば探し」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 14, 2023
XML
カテゴリ:人間というもの
《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→「無地のカード」




誰かの期待に応えられないことへの恐れ、
人からがっかりされることへの恐れ。
「なんだ、あんなものか」と
思われることの恐れ、
「結局ダメだな」への恐れ。
自分が「自分にがっかりする」ときの
基準とはまた違っている。

自己評価をするとき、自分の基準がメインで
他人の目線をサブとして参考にするのならいい。
でも、他者からの評価がメインで自分が
どう思うかがサブになるのは本末転倒だと思う。
そこに自分はなくて、
あるのは他人の評価、目線(略)

残念なことに、どれだけ生きても
人から失望されることがまったく平気に
なることはないだろう。おそらく、
これからもずっと気になるはずだ。
ただ、少なくとも人の評価に
自分の人生を乗っ取られないようにしたい。


どうすればいいか。それは
「人からの評価や目線がすごく気になっている」
という自分を、客観的に眺めることに尽きる。
「気にしてはダメ」ではなく、
「気になってもいいんだよ」と
自分に言い聞かせながら、自分で自分を
卑下する部分を少しずつ減らしていこう。


出典元 「走りながら考える」
おすすめ度4.5
著者名 為末 大


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

為末さんは、ご存じのように
オリンピック男子400メートルハードルで、
2大会銅メダル獲得という快挙を
達成した選手です。

この為末さんにして、
「人から失望される」ということに
振り回され、周囲の「がっかり」に
「大した選手じゃないですよ」的な
予防線をはるようになり、
自分で愕然とし、こう気づいたそうです。

「現役の頃、
 「速い為末選手が好きです」という
 手紙をよくもらい、負けると
 「がっかりしました」
 という手紙をもらった。

 がっかりさせる人が多くなればなるほど、
 自分に自信が持てなくなり、人からの
 「がっかり」などたいてい一時的なもの
 なのに自分の価値そのものが
 目減りしてしまうような気がした。

 そういうことが起きるまで、
 僕は気づかなかった。
 自分の中で大事にしていたはずの
 「速く走る」とか「自分の力を発揮する」
 という要素が、いつの間にか、
 「どうやって世間から自分の地位を守るか」
 にすり替わっていることを」

人から「がっかりした」とか、
「期待はずれだった」と言われる怖れ、
どっかにありますよね。それが、
人からみたらどうでもいいことでも、
そこまで期待されてないことでも、
「自分のプライドが傷つく、
 そんな自分が許せない」
なんてことで、ね。

人間だから、人に
「がっくりさせることも多々あるさ」
と、自分を許してあげること、
そんな自分を認めて責めず卑下せず、
少し大きな気持ちで生きたいなと思います。
そもそも、価値観が違うので、
がっくりさせない人などは、
いないと思うしね。




■今日のおすすめ本

タイトル:「人の目を気にして成功する人、失敗する人」
著者 :榎本 博明 (著), 立花 薫 (著)
出版社 :dZERO(インプレス) (2014/7/28)
おすすめ度:4


《本からの紹介》

「人の目なんて気にしていない」と思っている人も、
人の目を味方につける技術で、パワーアップしてほしい。
本書の特徴のひとつは、自分も知らなかった自分の
心理状態に気づくヒントがあること。
読後は、モヤモヤしていた気分がスッキリするはずです。




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2023 11:42:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Calendar

Comments

Category

Archives

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

映画「プリティ・リ… New! ヒロくん2010さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.