737696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

瑠璃ほぎ日記~遊び&波乗りせむとや生まれけむ~

瑠璃ほぎ日記~遊び&波乗りせむとや生まれけむ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年12月20日
XML
カテゴリ:大好きです!
 「母さん。いよいよラスボスだよ」


 昨日、ずっと勉強そっちのけでゲームに熱中していた息子が、珍しく仕事中の私に声をかけてきましたウィンク


 「ラスボス(最後の大物の敵のこと)は何?」


 「常闇之皇(とこやみのすめらぎ)だよ」


 (このゲーム製作者は、なんちゅうセンスのいい名前をつけるんだろう。私好み♪)うっしっし


・・・2006年春に発売されたRPG「大神」のいよいよ最終場面に入り、今まで勉強しなさい!と止めてばかりいた私でしたが、今回は彼と一緒に画面に向かいました。


 元々このゲーム。昨年2006年の4月20日(私の誕生日です)に発売されましたきらきら
 それを知った友人が、これはぜひやりなさいと進言してくれたのでした。筆で世界を変えていくアマテラスという名の白い狼(神)の物語ですが、私が30代の始めに見た大切な夢が、モノクロの世界を筆で赤い色をぬって蘇らせていくもので、まるで自分の夢から生まれた物語が現実のゲームになったように自分でも感じられたのでした。

 そして、生まれて初めてRPG「大神」を購入し、その背景や舞台設定、色使いのすばらしさを堪能していました。
 封印されていた神々や技が蘇っていくシーンはすごいです。

 龍神が飛び交い、陽が射し、星座がきらめいて全宇宙がその復活を喜ぶような感動的なものです・・・これを見ているだけで感じるものがあります。確実に、神話はこういう世界によみがえってきている、とうっしっし

 
 気持ちいい~スマイル


 ただ感動しつつも、元々ゲーム等機械類は苦手な私・・・失敗そして忙しくもなって途中で止まってしまいました。最初から2割くらいで(笑)

 その後、息子がそれを引き継いでくれて(母親が投げたものをスマイル)、とうとう今日、最後まで来たのでした。


 最後のシーンはそれはそれは美しいものでした。常闇之皇(とこやみのすめらぎ)との戦いの最中、今までの力をすべて失くした主人公の白犬アマテラスへ、人間からの祈りの力が届けられます・・・・それはゲームの想像の世界でありながら、それはそれはあたたかな慈愛に満ちたシーンでありました。そして、世界は蘇っていく・・・緑豊かに光さざめき風が歌い音がはねあがる・・・う~んもののけ姫の世界発展系きらきら


 私がクリアした訳ではないですが、素直にジ~ンと感動でしたきらきらきらきら


 ああ。ひとつ、クリアしたな(息子のふんどしでスマイル


 大神(ウィキペディアより)

 (あらすじ)
 百年前、英雄イザナギによって封印された怪物ヤマタノオロチ。その戦いの際に、イザナギ をさまざまな神秘の力で手助けをした白狼・白野威(しらぬい)は、神木村にある神木の袂 に像が作られ、村の守り神として祀られていた。
 しかしそれから百年が経ち、オロチを封じていた宝剣『月呼』が何者かに引き抜かれ、オロ チは復活してしまう。だが、木精サクヤ姫の力で大神(狼)アマテラスも神木村にある白野 威像に宿り復活。ヤマタノオロチを倒すために、またナカツクニの安寧を取り戻す為に、旅 に出る。

 ・・・そしていろいろな出会いがある訳ですが、内容がすごいですよ♪

 例えば、出てくるアイテムに

 「三種の神器:アマテラスが妖怪との戦いに使用する武器。鏡、勾玉、剣に分かれておりそれぞれ性質は違う。メイン装備とサブ装備が可能でそれぞれ攻撃方法が異なる。尚、武器のそれぞれの名前は、実際の三種の神器や十種神宝から来ている」 でもって

  鏡系には、真経津鏡(まふつのかがみ)、神獣鏡(しんじゅうきょう)、沖津鏡(おきつかがみ)、辺津鏡(へつかがみ)、八咫鏡(やたのかがみ)。
  勾玉系では、足玉(たるだま)、生玉(いくたま)、道返玉(ちがえしのたま)、死返玉(まかるがえしのたま)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
  剣系には、都牟刈大刀(つむがりのたち)、七支刀(ななつさやのたち)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八握剣(やつかのつるぎ)、天叢雲剱(あめのむらくものつるぎ)・・・・
・・・遊んでいます。すばらしいです。ワクワクしますダブルハート


 で、登場人物がアマテラスという名の白狼(百年前のオロチとの戦いで体が傷つき肉体を失っていたが、ナカツクニの危機を感じたサクヤの力で、神木村の白野威像に宿り復活)に相棒の旅絵師イッスン、木精サクヤ、大剣士スサノオ、酒職人クシナダ 、陰陽師ウシワカ、舌切り婆、竹取翁 、カグヤ、フセ姫、八犬士、桃太郎、オトヒメ、龍王ワダツミ、女王ヒミコ、漁師ウラシマ・・・などなど。

 敵方には、かの有名な、ヤマタノオロチ、女郎蜘蛛、エキビョウ、キュウビ、常闇之皇(とこやみのすめらぎ)、天邪鬼、首無し地蔵、なまはげ、鬼灯、鵺、天狗、ウ獲鳥、入道、鎌鼬、赤鬼青鬼、牛頭鬼、管ギツネ ・・・などなど。


 きっと息子はたくさんのたくさんの日本の文化を、このゲーム一本から学んだことでしょう大笑いありがたいことです。


 「大神」のおかげかもしれませんが、何だか、さてここで一区切りだな~という気分です。明日は冬至、そして24日は満月です手書きハート


 そしてこの「大神」、先日お参りに行った「大神(おおみわ)神社」・・・15年前に見た夢が形になってきているのかも。などと想像しつつ、ニンマリと空を見上げる私でした。


 月に吠える・・・これでは「狼」ですね大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月21日 10時43分16秒
コメント(10) | コメントを書く
[大好きです!] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

コメント新着

ことほぎ舎@ Re:【寿ぎ暦2019】の予約受付始めます(⌒‐⌒)(10/31) ありがとうございます。 こちらこそ、コメ…
木下いづみ@ Re:【寿ぎ暦2019】の予約受付始めます(⌒‐⌒)(10/31) 先日カレンダーを送っていただき、ありが…
るりほぎ@ 龍水(ple)さんへ イメージで、アロハ似合いそうですね。 …
龍水(ple)@ Re:宮古島へ行ってきます(06/25) お久しぶりです。 憧れはあるのに、いつま…
ほぎです^^@ Re[1]:寿ぎ暦2018、始めました(08/29) ゆうこさんへ 10年なんてひとっとびです…
ゆうこです♪@ Re:寿ぎ暦2018、始めました(08/29) こんばんは。 ひめ様ですか~。 先月1…

お気に入りブログ

あなたが変わってし… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

「富士山」から「戸… 【 たまのを 】さん

【伊勢神宮125社… 龍水(TATSUMI)さん

ダブルの小部屋 小犬のロンさん
大国みろく大社 かみんちゅネット管理人さん
■電子の小箱 ple-plusさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
光透波(ことは)の泉… ことは(^_-)☆さん
こごとむすひ ホワイトターラさん
~異次元にかかる虹… ∞宝珠∞さん

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.