279680 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

司法書士つるぴかはげまるのノート

司法書士つるぴかはげまるのノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 10, 2005
XML
カテゴリ:商業登記
払込金保管証明書という書類があります。

これは、会社を作る時、会社が増資をする時などに、
金融機関が「確かにお金を預かってますよ~」と証明する書類です。
この書類がないと設立や増資の登記ができません。

あくまでも金融機関が発行する書類ですので、
発行に際し、金融機関が会社にどのような書類を要求し、
どのような申込書を書かせるのか?ということは、
金融機関によって取り扱いに違いもあるようですし、
金融機関とその会社でお話いただくのが一番早いです。

ところで、モリリンは非常に丁寧な対応をするので、
お客さんに信用されます。
私も比較的?丁寧な方だとは思いますが、モリリンには負けます。

さて、あるお客さんがモリリンを非常に信用していただいて、
この払込金保管証明の書き方を、発効日当日になって、
全部モリリンに聞いてきました。
さらに、金融機関からも「この書類が必要なんです」と
モリリンへ電話がありました。

モリリンは全部丁寧に対応し、
この日払込金保管証明書は無事発行されたのですが、
実は直接お客さんと金融機関の方がお話いただいたほうが・・・
断然早かった!

お客さんの性格のせいなのか、モリリンの説明不足のせいなのか、
微妙なところではありますが、なかなか難しいところです。

二人で、「払込金保管証明書の事務も引き受けます!」というのも、
サービスにしたらいいかも知れないな~と話しているそばから、
このサービスは成り立たないことに気がつきました。
何でだと思いますか?たいしたおちではありませんが続きま~す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2017 11:39:25 AM
コメント(2) | コメントを書く
[商業登記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くじらのだんす

くじらのだんす

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

Calendar

Comments

くじらのだんす@ Re:おひさしぶりです!(08/23) まりもらっこさん、大変ご無沙汰していま…
まりもらっこ@ おひさしぶりです! はげまるセンセ~!ご無沙汰しておりま…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
passion@ ども ご無沙汰です。最後に会ったのは5月です…

Favorite Blog

身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん
マンション管理相談室 マンション管理士 ベルモンドJFKさん
ピースとポチとAT… まりもらっこさん
「禁煙雀荘」半年で… 御茶ノ水HAKASEさん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.