6862554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

『写真で見る満州全… New! Mドングリさん

あきない世伝金と銀… New! 天地 はるなさん

週刊 マンガ便 坂… New! シマクマ君さん

韓国旅行2024春旅3… New! suzu1318さん

慶北妻の会 New! はんらさん

カレンダー

2011年04月20日
XML
池内了の指摘にいちいち頷く。
寺田寅彦は「文明が進めば進むほど、天然の猛威による災害が、その激烈の度を増す」(「天才と国防」)と書いている。

反対にいえば、東海大震災のときはこの程度ではすまない、ということだ。阪神大震災でも被害が大きかったが、都市が直撃になれば、今回の比ではない。もう「想定外」ではゆるされない。今度はM9でなくても、浜岡、福井に多大な被害が出るということは、既に指摘されている。「豆腐の上に立地する国」に原発を立ててはいけなかったのである。

特に危険なのは中部電力の浜岡原発である。(略)運転を強行しているのは、危険性を認めればメンツを失うことを危惧しているとしか考えられない。メンツより人の命のほうが大事なのは言うまでもない。原子力専門家は、とりあえず中部電力ににたいして浜岡原発の運転中止を迫るべきだろう。

ジャーナリズムの怠慢についてひとつひとつその通りだと思う。
記者会見の様子がテレビ放映されているが、「まだ確認されていない」「今後報告する」「現段階では明確にいえない」というような逃げの回答への追及が極めて弱いのだ。
原子力推進派しか専門家として招聘していない、
等その通りだと思う。



今後の原発政策の展望について、一番分かりやすく語っていたのは、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏と「ミツバチの羽音と地球の回転」の監督である鎌仲ひとみさんとの対談であった。
まずは飯田さんは「原子力ムラ」の問題点を指摘する。よく言われるのは、東電と保安院は同じ通産省だから私はそれぞれ独立させればいいとおもっていたが、飯田氏によればそれでも機能はしない。なぜならば、どちらも先祖を辿れば、東大工学部の何々先生の出身だと仲のいい人ばっかりで、お互いに痛い所をつくようなことは決してしないのだそうだ。それでも、このムラのなかで原子力安全委員会は、文部科学省や旧動燃・旧原研という村を仕切る役割があり、原子力安全保安院というのは、経済産業省の「電力村」を仕切る役割がある。二つは、戦時中の陸軍と海軍のようなもので、政治構造としてはまったく同じ構造。「戦艦大和と原発や再処理工場は、世界の現実を見ようともせず、過去の成功体験に浸って巨大技術に突っ走る点でも同じです。参謀本部の無能さや思考回路も同じで、国民を平気で犠牲にする思考までそっくりです」

メディアと世論は変わるか
鎌仲「基盤はまだ変わっていないですね」
飯田「今のところ変わっていない」
「安全にやれば原発はまだ使えるのではないか、と思っている人は、基本的に三つのことが分かっていない。一つは経済的観点。二つ目に日本の原子力がこれから急激に減っていくということを知らない。日本では運転開始から40年を経過した原子炉は安全面から鑑みて順次停止されていくことになにっています。そのことを前提にして日本のエネルギー政策は考えなくてはならない。三つ目は原子力以外に極めて有力な選択肢があるということが知られていない。この三つのことが認知されれば、そういう(東京新聞、原発続けるべきだが56%)アンケート結果になりません。」

鎌仲「福島知事と同じようなことが、日本中の原発立地自治体で起きてくる。そのときに地域が生きていく方向性がどういうものなのか、祝島の挑戦には大きな意味がある」
自治体は残念ながらそうはならなかった。どう思うのか。

飯田「太陽エネルギーはわれわれが化石燃料で使っているエネルギーの一万倍降り注いでいる。屋根や空き地など、使っていない平面の5%を探せば、一兆キロワットをまかなえる。」
「世界全体で見ると、風力発電は毎年30%づつ、市場を拡大しており、2010年に原子力の半分に当る2億キロワットに達し、あと3-4年で原子力の3.8キロワットをほぼ追い越すだろうといわれています。」
「いま、200万キロワットの風力を3000万キロワットに増やし、太陽光で7000万キロワット、それに地熱、と小水力とバイオマスを加えれば、自然エネルギーで30%を供給することは出来る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月20日 23時17分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書(09~ノンフィクション)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.