6868218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

韓国旅行2024春旅4… New! suzu1318さん

減りゆく人口、増え… New! 七詩さん

田中達也 ミニチュア… New! はんらさん

猫用を 犬Bさんに … New! ポンボさん

源氏物語〔桐壺4〕 New! Photo USMさん

カレンダー

2017年08月16日
XML
カテゴリ:邦画(12~)
〆切よりも、二日遅れで投稿した労組機関紙連載の今月の映画評です。幸いにも、落とさずに済みました。ありがたや。


「太陽の蓋」
原発事故にインスパイアされた「シン・ゴジラ」が、夏映画の話題をさらって暴れまくっていた頃に、ひっそりとシネマ・クレールで上映されて静かにフェイドアウトしていった、日本最初の本格的な原発事故映画がありました。この作品も頻繁に閣議や危機管理センターの場面が出て、現代ポリティカル映画になっています。フィクションだと謳ってはいますが、菅直人(三田村邦彦)や枝野幸男(菅原大吉)などの政治家の名前は全て実名で出ていていることに、事実に即して作っている製作者の自負を、私は感じました。私はゴジラと共にこれがコインの裏表の作品だったような気がしてなりません。

しかし、この作品は残念ながら、傑作とはなりませんでした。不要な台詞や場面があったり、テンポが悪い。なおかつ、製作者の想いかもしれないが、民主党(当時)の事情に時間を割きすぎている。しかも、最大の悲劇を免れたのは、たまたまだったのか、それとも何かあったのか、1番大事な場面が描かれていません。それでも私はこの作品を皆さんに紹介したい。民主党プロパガンダ映画ではない。「人はすぐに忘れるものだ」「まだ何も終わっていない」ウソは描かれてなく、誠実な作品だと思います。去年何故か、全てのテレビ局は一切宣伝しませんでした。これが日本人の民度なのかもしれません。私は、こういう作品を記憶することで、反原発運動も豊かに出来ると思います。

いま、国民のどれほどが、あと一歩のところで、第四号基がメルトダウンし、東京を含めた250キロ圏内が全滅するところだったと知っているだろうか。太陽の蓋をコントロール出来なくて、そして今もコントロール出来ていないことを知っているだろうか。

東京電力(映画の中では東日電力)の隠微体質は、この映画の中で幾つも幾つも出てきます。国民のどれだけの人が、電源車が到着してもプラグが合わなくて、冷却機が作動しなくかったことを知っているだろうか。その他、東電が情報を遮断して官邸対応が後手後手に回ったことを認知しているだろうか。

「シン・ゴジラ」のテンポで作れば、この2倍の情報量と緊密したドラマが作れるかもしれない。やがて作るべき本格的なエンタメ原発事故映画のために、今はこの貴重な作品を一人でも多くの人が見て欲しいとも思う。

実はDVDには、特典映像として3つの各数分のスピンオフドラマがついていました。これが下手をすると本編よりも少し良い。(佐藤太監督2016年作品レンタル可能)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月16日 13時31分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[邦画(12~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.