2041278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

5月病について考えた New! LD菊池さん

いい日旅立ち New! いたる34さん

▲お客様から”ネガテ… New! 月いちさん

草抜き New! まっつん12ださん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年05月13日
XML

「逆の発想」


今の世の中って、マイナス金利の影響もあって、

利息が全然に付きませんよね?


1990年代あれば、金利が5%なんて言う時代もあったのですが、

今となっては、その5000分の1ですから、恐ろしいですよね?


今回のマイナス金利の影響は、勿論、保険業界にも出ており、

販売停止の商品が出たり、予定利率の引き下げ等の事態に追い込まれています。


利殖性の高い商品は、どんどん減って行っているのが実情です。


生命保険で、資産を増やす時代は、終わりに近づいて来たのかも知れません。


だったら、どうやって資産を増やせば良いのか?・・・


私は、払ったものを取り返す。

もしくは払わなくて良いものには、お金を払わない。


それしかないと思います。


例えば・・・


生命保険料控除のフル活用。

ふるさと納税。

NISA。

確定拠出年金。

孫への贈与・・・


いずれもきちんとした知識があれば、

安全に資産を増やしたり、税金の控除が受けられるものです。


時代に合わせた対策を打つことこそが、

今の世の中には、求められます。


私も、たくさん勉強して、お客様のお役に立ちたいと思います。



逆の発想・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「今の時代に何をしますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月13日 08時14分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[ファイナンシャルプランニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.