2041293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

5月病について考えた New! LD菊池さん

いい日旅立ち New! いたる34さん

▲お客様から”ネガテ… New! 月いちさん

草抜き New! まっつん12ださん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2017年11月12日
XML

?で意思を確認する

お客様に決断を促す時って、どんな声掛けをしますか?


「こうした方が良いですよ!」

「私はこう思います!」

「先延ばしにしても解決にはならないですよ!」


こんな感じになるでしょうか?


でも、これら3つには、「!」が付いているんですよね?

要するに強い言葉を決断を迫っていると言うこと・・・


これだと、強烈なクロージングをしているのと同じです。


だから私は、「!」が出るような言葉の言い回しは使いません。


では、どうやってお客様へ行動を促すか?


私の場合は、「?」で終わるようにしています。


「こうされるお客様が多いのですが、○○さんは、いかがでしょうか?」

「私はこう思いますが、○○さんは、どう思われますか?」

「先延ばしにしても問題の解決にならないと思いますが、○○さんは、どう思われますか?」


随分と柔らかい感じになりませんか?


でも、伝えたいことは、同じなんですよね?


お客様の意思を確認する時には、「?」を活用するのが、

私は、良いと思います。



?で意思を確認する・・・

皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。


 今日の問いかけ

「?には、会話を柔らかくする効果がある」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月12日 08時31分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[コミュニケーションスキル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.