3625607 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

曲まめ子

曲まめ子

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ツバメの子育て5(A… New! みなみたっちさん

追加工事に更に追加… New! ふろう閑人さん

あれから 早や二年… New! ♪テツままさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

Comments

♪テツまま@ Re[1]:夫に優しくしよう(と思った)&ランチ(05/31) New! みなみたっちさんへ そう わたしも 夜…
♪テツまま@ Re:水無月(06/01) New! 小豆は悪魔祓い 知らなかった~ 今日の…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! ふろう閑人さんへ 夏越の祓いというと …
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! みなみたっちさんへ 6月になったので 30…
曲まめ子@ Re[1]:水無月(06/01) New! パパゴリラ!さんへ 何故水無月というの…

Freepage List

Headline News

2024.04.13
XML
テーマ:健康(341)
カテゴリ:健康
​​紅麴のサプリを飲んでいたことがあります。
小林製薬のサプリではありません(^-^;

コレステロール値は 薬を飲むほどではなかったし
年齢と共に 少しずつ上がってきたかな?っていう時に
通販カタログで「紅麴」を見つけましたノート

飲み方もきちんと毎日ではなく 健康診断の1ヶ月前から
という「健康診断のため」だけなのです(^-^;

紅麴は コレステロールを下げてくれました。
だから、私のコレステロール値は優秀でした。
健康診断で 肝臓や腎臓に異常が出たことはありませんOK

かかりつけ医に「健康診断の前だけ、紅麴を飲む」と言ったら
「そういうサプリの取り方は あまり勧められない」
と言われましたけどしょんぼり

小林製薬の紅麴で 健康被害にあった人の気持ちは良くわかります。
医者で処方箋を書かれて 薬が増えるのってイヤなんですよ。

それがサプリで補えるなら スーパーでもコンビニでも買えるから
とっても手軽なんですよね。勝手にやめられるし。
私の友人にも サプリ大好きという人がいます。
健康オタクの人は サプリが大好きなんだと思う。

で、私、4年前に紅麴をやめたんだけど、気になったので
先日その会社のHPを見たら
「弊社の紅麴は問題ありません」というお知らせがありました。

10年ぐらい前、高校同期会の時 薬剤師の友達と話していて
紅麴を飲んでる、と話したんですよ。
そしたら彼女、「サプリは小林製薬がいい」と言いました。

成分を見ても 小林製薬のサプリがいいと言ったんですよ。
化粧品も、自分は小林製薬のものを使っていると言って
同期会のあと、化粧品のサンプルを郵送してくれました。

私は化粧品も 紅麴も 同じメーカーのを使っていたし
小林製薬の化粧品もサンプルだけ使って買うことはなかったけど
小林製薬って 薬剤師も認めていたんだなぁ って
今になって思いました。
実際、家の中に 小林製薬のアンメルツヨコヨコとか
のどヌールとか、いろいろあります。

ところで大谷選手ハート
潔白が証明されて ファンはみんなホッとしてますねぽっ
オータニも関わってるんじゃないかとか 
憶測であーだこーだ書き立てたマスコミも、コメンテーターと
言われる人達にも腹が立ちます怒ってる
もうそっとして 野球に専念させてあげなくちゃ!!
しかも新婚さんなのに 気の毒だわ。 


気分を変えて 今日のティータイム。
「いちごみるくトリュフチョコ」と 紅茶。
カップは以前 岐阜のセラミックパークMINOで買ったと思います。
茶漉しのついたハーブティー用のカップですが
紅茶にも使っています。
桜模様の器は
京焼・清水焼「陶あん窯」さんの美しい盃目がハート
昨年の誕生日にプレゼントで頂きましたピンクハート



三色すみれと桜が春でしょぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 11:30:05
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   nik-o さん
私はこの所の定期検査でいくつかの異常を指摘されたのだけど、医者はどれも気にしなくていい程度ですよって。だったら言われたくないものです。言われるとやはり気になりますよね。

さっちんは薬剤師なんだけど、薬嫌いで、サプリなんて余計な物飲まないでと言われて、避けてます。

血圧の薬飲んでいるけど、一度1か月くらい止めてみたら別に血圧は変わらなかったです。本当は必要ないのかも。

血液サラサラの薬も医師の指示で飲み始めたけど、誰も止めてもいいよと言えない状況で惰性で飲んでいる感じ。

薬は避けた方がいいですね。 (2024.04.13 11:46:26)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   nik-o さん
赤毛のアンの原書読書会、何だかとても優雅な時間ですね。そんなやり方があるんだ。感心。 (2024.04.13 11:50:19)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   こはる2957 さん
まめ子さん、こんにちは^^

今、健康志向が半端ないくらい高まっていますからね~
サプリを、、と思う気持ち わからなくもないな、私
自分は飲んでないけど
何となく、なんだけどね~ 口に入れるものって
色々考えてしまいます

小林製薬さんの製品だから、全面的に責任を
問われるのでしょうけれど、ね
私も小林製薬さんの製品 結構あります
「ズッキノン」とか、ホント 良く効きます (2024.04.13 14:05:19)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
nik-oさんへ

気にしなくていいと言われても、BとかCとか要観察とか書いてあると
言われなくても気になりますよねぇ。

70年以上使って来た体なので、不具合は当たり前だと思います。
血液サラサラの薬を飲んでいるので 抜歯も口腔外科なんですよ。

サプリは手軽なので つい買いたくなる気持ちは良くわかりますけど
今は医者の薬だけで精一杯です(笑) (2024.04.13 15:33:04)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
nik-oさんへ

4人でやり始めた時、先生を探そうとしたんです。
でもその先生は「赤毛のアン」を深く読んでいる人じゃないと
ただ英訳を教えてくれるだけなら 私達には意味がないんです。
意味だけなら 赤毛のアンの日本語版の本を読めばわかりますから。

自分達で苦労して読みながら 美味しい物も食べ、楽しんでいます♪ (2024.04.13 15:37:52)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
こはる2957さんへ

こんにちは♪

健康志向、健康オタクの人が多いのよね~。
友達に「健康のためなら死んでもいい」ぐらいの人がいるわ(笑)

みんないろいろ飲んでいるから あれがいいとかこれがいいとか
得意げに喋るのよ(^-^;
私も コレステロールには紅麹、って4年前まで言ってた。
ビタミンCで そばかすが薄くなったという人もいた。

小林製薬の薬が全部悪いわけでもないし、でも責任が大きくて大変でしょうね。
サプリについて 考えるきっかけにはなりましたね。 (2024.04.13 15:48:01)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   パパゴリラ! さん
わが家のママゴリラ!も健康診断の1か月前から飲んで、LDLを下げていたようです。
効き目がかなりあったので、今回の事件にはがっかりしています。
この前、まだ封を切っていないこのサプリを買ったところに持って行って、呼応乳代金を返してもらってました。 (2024.04.13 19:39:37)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   みなみたっち さん
今回のことは紅麹自体が悪いのではないという話ですが、よくはわかりませんね。
小林製薬のサプリでは「ナットウキナーゼ」(さかなっとう・・・EPA、DHA)というのをのんでいました。
今回はそれのgoldが対象製品でした。
goldではないので回収されませんが未開封のを未だに持っています。
関係ないようですが、もう飲む気にはなれなくて。

病院によってはずいぶん昔から「サプリは危険」というようなポスターを貼ってあるところもありました。
今は、ビタミンCのサプリをかじっていますが、これもなんとなく不安になってきました。('◇')ゞ

(2024.04.13 19:41:05)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
パパゴリラ!さんへ

ママさんも 私と同じく健康診断の1ヶ月前から紅麹だったんですね^^
確かに下がるんですよ。
私はDHCの紅麹で 小林製薬ではありませんでした。

ガッカリのお気持ち、わかります(^-^;
(2024.04.13 21:10:19)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
みなみたっちさんへ

紅麹が悪いんじゃなくて 何かの化学変化を起こした?
それがいつ起きたのか、何故なのか、私が飲んでいたDHCの紅麹とどう違うのか
スッキリしないし不安ですよね。

麹は体に良いと思っているし 塩麹も麹漬けの食品も食べてるけど・・・。

コレステロールを気にしてる人って多いと思います。
健康志向でサプリで栄養を補うような風潮だったから いろんな意味でショックは大きいですよね。

サプリは、病院で貰っている薬との飲み合わせがあるので
かかりつけ医と相談する方がいい、っていうことは前から思っていました。

ビタミンは大丈夫じゃないかしら。
私は山本漢方(原田龍二夫妻がCMをしてる)の大麦若葉を毎朝飲んでいて
夫が「大丈夫か?」と言うので HPを調べました(^-^;
いろいろ気になるし 困りますね。 (2024.04.13 21:22:06)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   リュウちゃん6796 さん
リュウちゃんは35歳の時に血糖値が140になって、「糖尿病」と認定されました。
会社を退職する頃には、血糖値が300~400位、長期の血糖値を示すへモブロビンA1cの値は9,6(何時、突然死してもおかしくない、メチャ高い数値です)

退職して間もない頃、糖尿病性網膜症を発症し、見事、「視力障害者5級」に認定されたのです。

その少し後に、高校のコーラス部の同窓会があり、一年後輩のマドンナだったMちゃんと再会、Mちゃんは奈良女子大学理学部数学科を卒業された才媛だったのですが、そのMちゃんから、「糖尿病は主人の出版した<病食同源を断つ!「フル・和食のすすめ>を読んでみてよ」と勧められました(Mちゃんのご主人は、Mちゃんと高校同期生で、名古屋大学医学部を卒業され、現在、三重県の田舎町で、「上瀬(じょうせ)クリニック」という病院の院長をされている上瀬英彦氏です)

サプリなどを全く信用していないリュウちゃん、
以後、この著書に従って、毎朝、以下のような野菜の果物をタップリ入れたスムージーを毎朝飲むことを、もう10年以上続けているのです。

(特製スムージーの成分)
ブロッコリースプラウト、セロリ、小松菜、リンゴ、トマト、生姜、バナナ、大根、ニンジン、ヤクルト、ヨーグルト、甘酒、牛乳

この「特製スムージー」おかげなのか、以前の血液検査では、「成人病の巣」だった数値も、ほぼ問題の無い正常値に近い所まで戻ったのでした(めでたし、めでたし)

上瀬医師の著書は、現在の医学界では「異端」の学説のようですが、リュウちゃんは自分の身体で実験した体験に基づき、かなり上瀬説を信用しているのです。

小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」は「機能性表示食品」の一つなのですね。

3月28日付けの東京新聞の記事によりますと、

<機能性表示食品制度は、安倍政権だった13年6月の成長戦略で「健康食品の機能性を表示できる新方策」について記載され、導入が決まった。消費者庁に届け出れば、商品パッケージに機能性(効果)を表示できる。小林製薬の製品では「悪玉コレステロールを下げる」などと記していた。届け出には臨床試験データは必須でなく、機能性に関する文献なども認められる。国は文献の内容は審査しない>

<一方、それ以前からあった特定保健用食品(トクホ)は、国による審査と許可が必要で、機能性表示食品の方が企業にとっては活用しやすい。
 制度を導入した際の消費者庁の検討会にも参加した消費生活コンサルタントの森田満樹さんは、小林製薬の製品について「この制度があったから悪玉コレステロールを下げると効果を書いて売り出すことができ、たくさん売れた結果として被害が広がった」と話す。さらに「消費者の利益ではなく、経済のための制度。安全性を置き去りにした制度の欠陥があらわになった」と指摘した>

国の政策によって、国民の健康が著しく損なわれる、
あってはらなないことですね!

(2024.04.13 21:26:36)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
リュウちゃん6796さんへ

私も毎年健康診断は受けているので リュウちゃんさんの数値の高さはわかります。
ちょっと驚いてしまいました。

糖尿病からの視力障害なのですね。

コーラス部の同窓会に行かれて良かったです。
<病食同源を断つ!「フル・和食のすすめ>を書かれた上瀬先生の著書のおかげで
リュウちゃんさんは 健康を保って来られたのですね。
自分の体に合うやり方が 1番いいと思います。
すごく健康なスムージーですよねぇ(*^_^*)

国の政策で ここでも安倍元総理ですか(>_<)
「悪玉コレステロールを下げる」という謳い文句が どれだけ人の心をとらえるか
踊らされた人が多かったことでしょう。
私も別メーカーのものを飲んでいましたから その1人です。 (2024.04.13 21:45:56)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   ♪テツまま さん
マスコミの報道では
紅麹自体は悪さしないと伝えてますね

なにかと反応
それが
一番怖いんですよね

ウカウカサプリ飲めないもんね

島の友達の実家
小林製薬会長のすぐ近くだとか
すごい豪邸らしいですよ
(2024.04.13 22:11:17)

Re:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   tamtam4153 さん
こんばんは。
メーカーは違っても、飲んでいたことがあると気になりますよね。
小林製薬のに変えなくて良かった!><
そして、まめ子さんが飲んでいらっしゃった紅麹のサプリに問題がなくて良かったです^^

大谷選手、本当に良かった!
野球に専念してますます活躍してほしいですね^^

まめ子さんのティータイムはいつもおしゃれだわ~~~
目でも楽しめて、リラックスできますね。
(2024.04.13 22:24:16)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
♪テツままさんへ

紅麹そのものは悪くないけど 何かと反応(^-^;
これからもそういうことが起きるかも知れないと思うと
サプリはうっかり飲めないですね。

サプリサプリといろいろ溢れているので ここで考えることはできました。

社長宅は豪邸✨
そうでしょそうでしょ。
(2024.04.14 10:06:40)

Re[1]:紅麹を飲んでいたことがある(04/13)   曲まめ子 さん
tamtam4153さんへ

おはようございます。

紅麹のニュースに ドキドキでした(^-^;
やめたらOKみたいなことはニュースで言っていたけど
小林製薬に変えなくて良かったです、ありがとう(*^_^*)

多分、小林製薬の方が金額が高かったからだと思います(汗)

大谷選手を一瞬でも疑ったり、賭博に関わっていたというようなコメントをした
芸能人やコメンテーターやマスコミは もうこれ以上憶測で言わないで欲しい。
潔白が証明され、ホームランも打って 大谷さんは凄い♪
(2024.04.14 10:15:28)


© Rakuten Group, Inc.